レシピサイトNadia
副菜

ボリューム大満足♪味しみしみ『厚揚げの肉詰め』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ひき肉を入れることで、いつもの厚揚げがかなりボリュームがアップ♡♡ あと1品欲しい時に♪ おつまみにも♪ 大根おろしやキムチを乗せても♪

材料2人分

  • 絹厚揚げ
    1パック
  • A
    豚ひき肉
    60g
  • A
    長ねぎ
    1/3本
  • A
    しめじ
    1/4袋
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうが
    小さじ1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • B
    醤油
    大さじ1
  • B
    砂糖・和風だしの素・片栗粉
    各小さじ1
  • B
    150ml
  • 大葉
    2~3枚
  • 米油(サラダ油)
    適量

作り方

  • 下準備
    ・絹厚揚げは、縦に4等分にし、切り目を上にして切り目を入れる。 ・ねぎはみじん切りにする。 ・しめじは石づきを除き、小房に分けほぐしておく。 ・大葉は細切りにする。

  • 1

    A 豚ひき肉60g、長ねぎ1/3本、しめじ1/4袋、酒大さじ1、しょうが小さじ1/2、片栗粉小さじ1、塩ひとつまみをポリ袋に入れ、良く混ぜる。

  • 2

    絹厚揚げの切れ目に①のポリ袋の先を切り、そこから絞りだし、厚揚げの切り目に入れスプーンで整える。(手が汚れない♪) 余った肉だねは丸めて団子に◎

  • 3

    鍋に米油(サラダ油)を熱し、②の肉だねを詰めた部分を下にして3分程弱火で焼き、裏返してもう3分焼く。

  • 4

    ③の肉の色が変わり全体的にも焼き目がついてきたらB 醤油大さじ1、砂糖・和風だしの素・片栗粉各小さじ1、水150mlを加えて蓋をして5~6分程煮込む。

  • 5

    器に盛り付けて、④の上に大葉をのせる。

ポイント

・しっかり粘り気が出るまで、混ぜ合わせる! ・絞り袋のようにポリ袋を使うので手が汚れにくい♡ ・しっかり焼かないと中の肉だねが生になってしまうので、弱火でじっくり焦げないように火を加える♡ ・沢山入れすぎると厚揚げが破れてしまうので気をつけて🥺

作ってみた!

  • 484931
    484931

    2021/03/12 20:49

    普段は 煮たり焼いたりしか思い付かなかったです。 早速 今日試しました。 言ってた通り ボリュームがあって また 新しいメニューが、増えました。 ありがとう。
  • teruchanman
    teruchanman

    2021/03/11 09:48

    はさむって考えつかなかった😊厚揚げって結構どうしよって悩んでたけん参考になった🤩ありがとう😆

質問

広告

広告