2023/08/03
35分
長田 絢
シンガポールのソウルフードです。ヘルシーでバランスも彩りも良く、3種のソースで味の変化を楽しめるのがポイントです。名古屋コーチンで作る海南鶏飯は格別のおいしさです。
2022/04/21
20分
ロサンゼルスで人気の朝食メニューですが、ピクニックや休日のブランチなどにもおすすめです。アヲハタ 塗るテリーヌ 国産ビーフが加わることで、通常のエッグスラットよりもリッチな味わいになります。
15分
塗るテリーヌ 国産ビーフのうま味とコクがアクセントになるので、調味料が少なく、とても簡単にできあがります。おうち飲み時間を楽しむ際の、ワインなどのおつまみにもピッタリです。
2022/03/15
鶏肉もよりも火が通りやすくとても手軽なうえに、ごはんもお酒も進む豚こまからあげです。味がしっかりしていて冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。五香粉でエスニックな味わいをアクセントにしました。お好みで最後に、塩をつけてください。
25分
ノルマンディー地方の郷土料理です。豚肉とりんごの相性は抜群で、さらにはちみつ、シードルはお肉をやわらかく、味に深みとコクを出してくれます。カルヴァトスがなければ普通のブランデーでも大丈夫です。お酒が苦手な方はもちろん入れなくても大丈夫です。
カナダビーフを2種類の切り方で組み合わせた食べ応えのあるパテで、お店で食べるようなボリューム満点のハンバーガーを楽しめます。お好みでアボカドや目玉焼きを挟んでもおいしくいただけます。
ワイルドな肉肉しさと一皿で十分に満足なボリュームを楽しめる「カナダビーフ肩ロース(ステーキ用)」のステーキです。いちごの安い季節や少し余ってしまった時におすすめのいちごのソースで、コクのある味わいを楽しめます。いちごのない季節は冷凍いちごや冷凍ミックスベリーで代用したり、ブルーベリーを代わりに使っていただいてもおいしくお召し上がりいただけます。
2021/11/26
クリスマスメニューにもピッタリのチーズフォンデュ!調理はとても簡単で、みんなで食卓を囲みながら楽しく食べられるメニューです。ステーキが入ることでごちそう感がアップして、ボリュームも満点になります。
2021/10/25
簡単にできて、お肉の味を堪能できるハヤシライスです。生トマトを使うので、ほどよい酸味とフレッシュな味わいが楽しめます。ごぼうが入って食べ応えもあり、食物繊維が豊富に摂れます。
2021/06/20
30分
おうち飲みにぴったりのおつまみレシピです。辛くないので、お子さまも一緒に楽しむことができますので、ぜひご家族皆様でもお楽しみください。
プロフィール
1982年2月4日生まれ。株式会社JapanFoodExpert代表取締役。栄養士、タレント、料理研究家。 子どもの出産を機に食の大切さに目覚め、全国のこだわり産直食材を販売するバイヤーとして2009...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
レシピアルバム一覧