レシピサイトNadia
副菜

\レンジで簡単/蒸しなすともやしのナムル

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

味がじわっと染みたなすが美味しい! ごはんが進む、コスパがいい 暑い日におすすめの副菜です♪ 電子レンジでできるので調理もラクです⭐︎ たくさん作って冷やしておくと翌日も美味しくいただけます♡

材料2人分

  • なす
    2本
  • もやし
    1/2袋
  • 長ねぎの小口切り
    少々
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    小さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1/2
  • A
    ごま油
    小さじ2
  • A
    白すりごま
    小さじ2
  • 適量

作り方

  • 下準備
    A しょうゆ小さじ2、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1/2、ごま油小さじ2、白すりごま小さじ2を合わせてしっかり混ぜておく。

    \レンジで簡単/蒸しなすともやしのナムルの下準備
  • 1

    もやしはひげ根が気になる場合は取り除き、洗ってザルで水を切る。なすはヘタを取ってピーラーで皮をむき、長さを半分に切り、1cm角の棒状にする。1〜2分水につけておく。

    \レンジで簡単/蒸しなすともやしのナムルの工程1
  • 2

    耐熱容器にもやしを入れ、600Wのレンジで1分半〜2分加熱し取り出す。ラップは不要です。 なすは、ザルにあげさっと水切りし、耐熱容器に入れふんわりとラップをし、600Wのレンジでしんなりするまで3分程度加熱する。※加熱後に出た水は捨てる。

    \レンジで簡単/蒸しなすともやしのナムルの工程2
  • 3

    ボウルに②のもやしとなすを入れ、A しょうゆ小さじ2、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、鶏がらスープの素小さじ1/2、ごま油小さじ2、白すりごま小さじ2を加えて全体がなじむように混ぜる。味をみて塩を適量ふり、もう一度混ぜる。冷蔵庫で冷やす。器に盛り付け仕上げに長ねぎの小口切りをのせる。

    \レンジで簡単/蒸しなすともやしのナムルの工程3

ポイント

・なすが熱いうちに【A】を加えてください。 ・加熱後になすともやしから出た水分は捨ててください。 ・もやしのひげ根は気になる方は取り除いてください。 ・なすはしんなりするまでレンジで加熱します。  お使いの機器により時間は調整してください。 ・お好みでにんにくのすりおろしを加えても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問