レシピサイトNadia
主菜

とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20浸して冷ます時間は除く

今日の料理は 大根おろしたっぷりの 涼風みぞれの🎐揚げびたしですよ! なすはもちろん、むね肉がとろんとろんで ぺろっと食べれるヘルシーな揚げびたし 残りの汁がまた旨い🤭 今夜も素敵な夕飯を・・・🍀

材料3人分

  • 鶏むね肉
    1枚(350g)
  • なす
    2本
  • 大根
    5cm
  • A
    大さじ2
  • A
    塩・砂糖
    各ひとつまみ
  • B
    200ml
  • B
    めんつゆ
    大さじ4(4倍濃縮)
  • B
    みりん
    大さじ2
  • 片栗粉
    適量
  • しょうがのすりおろし
    1かけ分
  • 刻みねぎ
    適量
  • 一味
    お好みで
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉の皮を取り除き、ひと口大のそぎ切りにし、A 酒大さじ2、塩・砂糖各ひとつまみを加えて揉み込んで、しばらく漬けておく。 ※下味と、肉のジューシーさ。

    とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれの工程1
  • 2

    なすは縦半分に切り、皮目に細かく切れ込みを入れ、さらに横半分に切る。 大根は皮をむいてすりおろす

    とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれの工程2
  • 3

    鶏むね肉に片栗粉をまぶしたら、フライパンにサラダ油を大さじ3ほど入れ、強めの中火でこんがり焼く。 続けてサラダ油を深さ5㎜ほど加え、なすをしんなりするまで皮目からじっくり揚げ焼きにする。

    とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれの工程3
  • 4

    鍋にB 水200ml、めんつゆ大さじ4、みりん大さじ2を入れ一度煮立たせ火を止めたら、鶏むね肉となすを加え、粗熱が取れるまでしばらく浸しておく。

    とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれの工程4
  • 5

    粗熱が取れたら器に盛り、大根おろしをのせ、刻みねぎを散らし、しょうがのすりおろしを添える。 お好みで一味をふりかける。

    とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれの工程5

ポイント

✅なすの細かな切れ込みにだしが染みて食感がとろとろに♪ ✅なすはいったん油を吸いますが、じっくり焼いているうちに吸った油が出てきて揚げ焼き状態になります。 ✅大根は真ん中から上の方が辛味が少なく汁が甘いです。 ✅大根おろしの汁は甘くておいしいので汁も捨てずに加えます。 ✅大根おろしの汁で薄まるのでつゆは若干濃い目に作ります。 ✅むね肉にまぶした片栗粉がとろとろつるんつるん食感に変化します♪ ✅夏は冷蔵庫で冷やしてから盛り付けると美味しいですよ🎐

広告

広告

作ってみた!

  • はなうざー
    はなうざー

    2023/06/03 19:30

    ジューシーうまうま。
    はなうざーの作ってみた!投稿(とろんとろん🤭鶏むね肉と茄子の揚げびたし🎐涼風みぞれ)

質問

広告

広告