レシピサイトNadia
主食

じゃがいもホクホク「タケノコと新じゃがのバター釜飯」

お気に入り

(26)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10調理時間は、浸水や炊く時間を除いています。

タケノコと新じゃがを使った出遅れた釜飯(炊き込みご飯)ができました。タケノコの食感とジャガイモのホクホク感がいい感じで、アスパラの存在感も外せない、というとても絶妙なバランスの釜飯です。ひき肉の脂とバターのコクが効いて、さっぱりに見せかけて結構ガツンとした釜飯レシピになりましたのでぜひお試しくださいませ。

材料2人分

  • 1合
  • タケノコ
    50g
  • 新じゃがいも
    50g
  • アスパラ
    30g
  • 合いびき肉
    65g
  • バター
    8g
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    コンソメキューブ
    5g(1個)
  • A
    チューブしょうが
    1cm
  • A
    ひとつまみ
  • A
    コショウ
    ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    タケノコを短冊切り、新じゃがいもを角切りにし、アスパラは2~3cmの長さに切る。米は洗って浸水させておく

  • 1

    【釜の場合】:浸水させた米を釜に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1、コンソメキューブ5g(1個)、チューブしょうが1cm、塩ひとつまみ、コショウひとつまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、タケノコ、新じゃがいも、アスパラ、合いびき肉、バターをのせ、固形燃料に着火、炊飯する 【土鍋の場合】:浸水させた米を土鍋に入れてから、水を160~180mlくらいを目安に入れる。(水の量はお好みで調整してください)A みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1、コンソメキューブ5g(1個)、チューブしょうが1cm、塩ひとつまみ、コショウひとつまみの調味料等を加えて軽く混ぜ、タケノコ、新じゃがいも、アスパラ、合いびき肉、バターをのせる。鍋の蓋をした状態で中火にかけ、水が沸騰したら火を弱火にし15分くらいご飯を炊く。蓋を開け水がなくなっていたら炊き上がり(蒸気が上がらなくなるタイミングが目安です)。 【炊飯器の場合】:浸水した米を炊飯器の内釜に入れてからA みりん大さじ1、酒大さじ1、醤油小さじ1、コンソメキューブ5g(1個)、チューブしょうが1cm、塩ひとつまみ、コショウひとつまみの調味料等を加え一合分の目盛り少し下くらいまで水を入れたら軽く混ぜる。用意したタケノコ、新じゃがいも、アスパラ、合いびき肉、バターをのせて普通に炊飯する。

  • 2

    炊きあがったら底からひっくり返すようにふわっと切るように混ぜ、蓋をして10分蒸らしたら取り出し器に盛る。

ポイント

すべての食材をのせた後に合いびき肉を上に敷き詰めるようにのせると、食材に肉のうまみがしっかりしみ込みます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告