レシピサイトNadia
    副菜

    椎茸の旨味あふれる!ポテトナゲット

    • 投稿日2022/11/05

    • 更新日2022/11/05

    • 調理時間20(じゃがいもの浸水時間は除く。)

    しいたけが苦手な息子たちのために作ったレシピ☆ 子どもが好きなじゃがいもと組み合わせ、揚げることによりきのこの旨味が引き出され、 青のりの風味もたまらない。つい食べ過ぎてしまうポテトナゲット。 お好みでケチャップをつけて食べても美味しいです☆ 息子も度々あれ作って~!とリクエストしてくれるくらい大好きなレシピです♪

    材料3人分

    • じゃがいも
      250g
    • しいたけ
      50g
    • 大さじ1
    • A
      牛乳
      大さじ1
    • A
      コンソメ
      小さじ1
    • A
      青のり
      小さじ1/2
    • A
      片栗粉
      大さじ3
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    ポイント

    ・牛乳がNGな方は、水で代用してください。 ※牛乳はきのこの香りを和らげるため、パサつきを抑えるために入れています。 ・きのこは舞茸やエリンギでも代用OKです。しめじはOKですが細かくするのが少し面倒かも・・ ・歯切れの良い食感が好きな方はさっくりと混ぜ合わせてください。 ・油に菜箸を入れ、細かい泡が箸全体から出ている状態が170度の目安となります。

    • じゃがいもは皮をむき1口大に切る。 水に5分ほどさらしておく。

      工程写真
    • 1

      じゃがいもと水を耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ600wで6分加熱する。 (500wの場合は7分加熱する。)

      工程写真
    • 2

      じゃがいもを加熱している間に、しいたけの石づきを取り みじん切りにする。石づきは固い部分だけ切り落とし、残りは同様にみじん切りにする。

      工程写真
    • 3

      加熱したじゃがいもをマッシャーで潰し、なめらかにする。

      工程写真
    • 4

      しいたけ・A 牛乳大さじ1、コンソメ小さじ1、青のり小さじ1/2、片栗粉大さじ3を加えゴムベラで少し捏ねるように混ぜ合わせる。 ※じゃがいものでんぷんでモチっとした食感になります。

      工程写真
    • 5

      小判型に成形する。 ※15g~20gぐらいがおすすめです。

      工程写真
    • 6

      フライパンに揚げ油を1㎝ほどの高さまで入れ加熱する。 170度の油で4~5分、両面がきつね色になるまで揚げる。

      工程写真
    レシピID

    446332

    質問

    作ってみた!

    • ゆうママ
      ゆうママ

      2023/04/22 16:19

      野菜嫌いの子供にインゲンやアスパラを細かくしたのを入れたいのですが合いますか? それでも冷凍できますかね?
    • ゆうママ
      ゆうママ

      2023/04/09 17:46

      冷凍可能ですか? 冷蔵での日持ちを教えてください
    • natsu
      natsu

      2022/11/18 19:40

      2歳の娘が爆食いしました!!びっくりしすぎて初コメント♡絶対リピします!!
    • たんてい
      たんてい

      2022/11/15 19:59

      子供用に作りましたが、味見したら大人でも美味しかったです!また作ります!

    「フライドポテト」の基本レシピ・作り方

    こんな「フライドポテト」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「じゃがいも」の基礎

    「しいたけ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    しょうこ
    • Artist

    しょうこ

    料理家

    4歳3歳兄弟を育てる元シェフママ⌂ 「子どもが喜ぶおうちごはん」をモットーに 家族みんなで楽しめるごはん作りのお役に立てるレシピを開発。 実際に、子どもの好き嫌いに悩む母の1人として 作り手の負担にならないレシピや 家族みんなに美味しい!と褒められるレシピを通して ママのごはん作りが少しでも楽しくラクになってもらえたら嬉しいです。 □調理師免許(フランス料理9年) □外食企業で商品開発職(4年) □離乳食・幼児食コーディネーター保有

    「料理家」という働き方 Artist History