豚薄切り肉の肉巻きです(≧∇≦) 厚揚げとチーズを巻きます。 薄力粉の効果で少しトロミもつくので、甘辛タレがしっかりと絡みます。 トロっと、とろけるチーズと汁気を 吸った厚揚げでご飯も進みます(*^^)v
A しょう油大さじ2、料理酒大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、生姜チューブ3cmを混ぜ合わせて合わせ調味料を作る。
豚薄切り肉は、バットの上に広げて、薄力粉をふりかける。(写真上) 厚揚げの上にプロセスチーズをのせて巻く。再度、薄力粉を全体にふりかける。(写真下)
フライパンに、ごま油(大さじ1)を入れ、中火で温める。 巻き終わりを下にして、少し焦げ目がつくまで焼く。
巻き終わりがはがれなくなったら、焼き目をつけながら、全体を焼く。
合わせ調味料を入れて、からませながら、汁気が少なくなるまで、煮詰める。
1個1個から、チーズが溶けだしてきたら、豚肉に火がと通った合図です。 器に盛り付け、煮汁を全体に回しかけて、万能ねぎと白いりごまをふりかける。
*薄力粉をしっかりと豚薄切り肉にふりかける事で、ギュッと締まった肉巻きになります。 *煮汁にトロミが出ない時…出来上がりサインのチーズがとけ出してきたら、火を止めて器に移してから煮汁を煮詰めても良いです。 *2人分で作る時は、合わせ調味料の分量を半量でつくってください。
レシピID:405749
更新日:2021/01/26
投稿日:2021/01/26
広告
広告