【定番のドレッシングを使用するので、細かい調味料不要♪ 下ごしらえは必須ですが、作る工程はあっという間で翌日までおいしいマリネです。】 普段の食事の副菜や、大人時間のおつまみに♪
下準備
【牡蠣の下処理】
・牡蠣に片栗粉をまぶし、やさしく合わせながら汚れをとり、水がきれいになるまでやさしく洗います。
・塩水で再度やさしく洗い、水気をキッチンペーパーでおさえます。
⑴とA りんごすりおろし1/4個分、ピエトロドレッシング(和風しょうゆ)大さじ2、酢大さじ2、醤油小さじ1、にんにくすりおろし小さじ1/2、塩小さじ1/3~1/÷を合わせてマリネ液を作ります。
牡蠣に薄力粉をまぶします。 フライパンの底が隠れる程度の分量外の油を中火で熱し、しっかりと温まったる牡蠣を並べ入れます。
牡蠣を返しながら揚げ焼きにし、仕上げにマリネ液大さじ2を入れ、水分が飛ぶまで炒め火を止めます。
⑷の火を止めてすぐに、マリネ液に漬け込み、冷蔵庫で30分冷やしてできあがりです。 お好みで、食べる時にブラックペッパーを振るのもおすすめです。 ■翌日までおいしさ保証付きです☆ ■平たい容器で冷やす方が短時間で冷えます。時間がない時には、氷水を貼ったボウルに重ねて冷やしてもOKです。
■カキを洗うときに塩水を使うことで、余計な水分を含まずふっくらプリッとしたカキそのものの状態をキープしてくれます。 ■穀物酢や米酢を使用しています。りんご酢など甘みの強いものを使用する場合は、りんごを半量におさえてください。
レシピID:403690
更新日:2020/12/26
投稿日:2020/12/26
広告
広告
広告
広告
広告