レシピサイトNadia
    副菜

    お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】

    • 投稿日2023/11/14

    • 更新日2023/11/15

    • 調理時間10

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安250

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    【とにかくお箸が進みすぎるから、レシピの分量で2人分♪野菜不足解消や食卓に彩りが欲しい日の副菜に、世代を問わず人気のサラダです(^ ^)】 ご飯もお酒も進んじゃう♪ しっかり水気を切って使用するのでお弁当の彩りにもおすすめのひと品です。

    材料2人分

    • ほうれん草
      1束(1袋)
    • 人参
      1本
    • 顆粒コンソメ
      1/2袋(小さじ1/2)
    • A
      ツナ缶
      1缶(70g)(※オイル使用・不使用どちらも可能です。)
    • A
      白すりごま
      大さじ1
    • A
      コショー
      適量
    • マヨネーズ
      大さじ3

    作り方

    ポイント

    ▪️ほうれん草と人参の水気はしっかりと抑えて使用することで、翌日も美味しく召し上がれます(^ ^) ▪️マヨネーズは最後に和えます。

    • ▪️ほうれん草を洗い、軸を切り5cm幅に切る。 ▪️人参は皮を剥き、縦半分に切りスライサーやピーラーで薄切りにする。 ▪️ツナ缶の水気を切る。

    • 1

      フライパンに湯と分量外の塩小さじ1/3を入れ沸騰したら、下準備したほうれん草を入れ50秒〜1分茹でザルに上げ、キッチンペーパーで抑え水気をしっかりと切る。

      お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】の工程1
    • 2

      人参を耐熱容器に入れ塩ひとつまみを振り、ラップをかけて600Wのレンジで2分加熱し火を通し、水気をキッチンペーパーで抑えしっかりと切る。。 ※途中、一度ラップを取り天地を返してラップをかけ再びレンジで加熱し均等に火を通します。 ※レンジ加熱後は暑いので素手で水気を絞らず、キッチンペーパーを当てて水気を切ります。

      お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】の工程2
    • 3

      (2)が温かいうちに顆粒コンソメを和え全体に馴染んだら、(1)とA ツナ缶1缶(70g)、白すりごま大さじ1、コショー適量も入れ和える

      お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】の工程3
    • 4

      マヨネーズを入れ和える

      お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】の工程4
    • 5

      器に盛り出来上がり♪

      お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】の工程5
    レシピID

    471082

    質問

    作ってみた!

    • まさの作ってみた!投稿(お箸が進みすぎる!【人参とほうれん草のツナサラダ】)
      まさ
      まさ

      2023/11/19 20:41

      人参がたくさん食べられて、とてもおいしいですね。

    「サラダ」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「にんじん」の基礎

    「ほうれん草」の基礎

    MARI(奥山 まり)
    • Artist

    MARI(奥山 まり)

    料理家

    • オリーブオイルソムリエ

    ℍ𝕆𝕂𝕂𝔸𝕀𝔻𝕆 𝔽𝕠𝕠𝕕 𝕕𝕚𝕣𝕖𝕔𝕥𝕠𝕣 身近な素材や調味料を使ってシンプルに、 『笑顔が見られるおうちご飯🍚』モットー✨ 基本をおさえた【頑張りすぎないシンプルな家庭料理】ひとり暮らしを始めた娘に送る【ひとり暮らしでも作りやすい簡単レシピ】がメインです✨ 乳がんサバイバー3年生。 毎日がんばり過ぎるよりも、純粋に「おいしい♪」が聞ける食卓が広まりますように。 料理初心者さんからのご質問大歓迎です☆ instagram@mari.everydayoliveにて 「 #ひとり暮らしを始めた君に 」を発信中です。 ーーーーーーーーーーーーー ・北海道フードマイスター ・一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会認定オリーブオイルソムリエ ・NHK文化センター札幌教室オリーブオイル講座講師(〜2018) ・『婦人画報』『週刊文春』にて掲載。 ・『NUMERO TOKYO』にて料理家のフードコーディネーターとして掲載。 ・北海道内各局他ラジオ、出演歴あり。 ・フードコンサルタント(商品開発・海外向け商品撮影ほか) ・店舗・企業様レシピ、キッチン用品アドバイザー・webライター

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History