印刷する
埋め込む
メールで送る
秋から旬を迎える、れんこん、チンゲンサイと、鶏だんごを使った和風おかず。 オタフクソース「だしあんかけ」で、味が簡単に決まります。 生姜入りで身体が温まる一品。 夕食のおかずや作り置きにどうぞ。
れんこんは5mm幅の半月切りにする。チンゲンサイは葉と茎に分け、茎は六つ割りにする。生姜は千切りに、長ねぎはみじん切りにする。
ボウルにA 鶏ひき肉200g、長ねぎ1/4本、塩・こしょう各少々を入れ、粘り気が出るまで手で混ぜ、6等分して丸める。フライパンにサラダ油を熱し、両面焼いて取り出す。
同じフライパンで、れんこん、チンゲンサイの茎、生姜を炒め、2を戻し入れ、酒、水 大さじ2(分量外)を加え、ふたをして3分ほど蒸し焼きにする。
具材に火が通ったらふたを開け、チンゲンサイの葉を加え、余分な水分を飛ばしながら炒める。オタフクソース「だしあんかけ」を加えて混ぜ合わせる。
鶏ひき肉や野菜の淡白な味と、風味の良いオタフクソースの「だしあんかけ」がよく合います。
レシピID:379908
更新日:2019/09/17
投稿日:2019/09/17
いがらしかな
野菜料理家
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
コスパ抜群♪【にらと豆もやしのごまドレサラダ】シャキッと食感が◎!
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
餃子の皮で簡単!【たっぷりきのこのラザニア】家族が大喜び♪
広告
2021/10/25
2021/08/20
2021/08/11
2021/06/28