レシピサイトNadia

美味しい季節がやってきた!ビールに合う♪枝豆おつまみレシピ

美味しい季節がやってきた!ビールに合う♪枝豆おつまみレシピ
  • 投稿日2018/07/03

  • 更新日2018/07/03

今が旬の枝豆。ビールのおつまみの定番としても人気ですね。今夜の晩酌が楽しみになる、ビールに合うおつまみレシピのご紹介です。

とうもろこしと枝豆のおつまみ

1.とうもろこしと枝豆のおつまみ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

生で食べられるとうもろこしの〈ピュアホワイト〉を枝豆と和えるだけで、お酒のおつまみに。

材料

えだまめ、ピュアホワイト、オリーブオイル、レモン汁、塩
ビールに合う!ガーリック枝豆

2.ビールに合う!ガーリック枝豆

調理時間3(茹で時間除く)

このレシピを書いたArtist

にんにくの香りが食欲をそそります! 枝豆は「畑の肉」と言われる大豆が成熟する前のものなのでたんぱく質が豊富に含まれており、低カロリーの食材です。 さらに食物繊維の量はごぼうに匹敵する程多く含まれています。

材料

えだまめ(さや付き)、にんにく、オリーブオイル、ブラックペッパー、塩、鷹の爪(輪切り)

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ちゃみ
    ちゃみ

    2018/04/02 13:07

    お家女子会で。お酒も進んで大好評でした♬
    ちゃみの作ってみた!投稿(ビールに合う!ガーリック枝豆)
4種のおつまみチーズぎょうざ

3.4種のおつまみチーズぎょうざ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ピザチーズと4種類の具材をそれぞれぎょうざの皮に包んでトースターで焼いた簡単おつまみです。

材料

えだまめ(正味)、コーン(缶)、ウインナー、たらこ(正味)、ピザチーズ、ぎょうざの皮
簡単一品おつまみ!枝豆の花椒炒め

4.簡単一品おつまみ!枝豆の花椒炒め

調理時間10

このレシピを書いたArtist

花椒とにんにくの風味でビールによく合う枝豆です!すぐにおつまみを作りたいときや、あと一品欲しいときに!

材料

枝豆(塩茹でしたもの)、にんにく、ごま油、鷹の爪、花椒(ホール)、しょうゆ、塩
高野豆腐のカラフル卵炒め

5.高野豆腐のカラフル卵炒め

調理時間15

このレシピを書いたArtist

高野豆腐でヘルシーなのにボリューム満点おかずに☆ 調味料は麺つゆだけで味がバッチリ決まります✌︎ これを入れるだけで赤、黄、緑が揃い、一気に華やかなお弁当になります! 作り置きにもオススメです○

材料

高野豆腐、卵、むきえだまめ、ミニトマト、めんつゆ・三倍濃厚、豆乳、ごま油
イタリアンおつまみ!枝豆とじゃがいものパルミジャーノ和え

6.イタリアンおつまみ!枝豆とじゃがいものパルミジャーノ和え

調理時間20

このレシピを書いたArtist

旬の枝豆とゆでたじゃがいもをパルミジャーノ・レッジャーノ、オリーブオイル、黒胡椒で和えた簡単おつまみ。 ワインやハイボールなどお酒のおともにぴったりです。

材料

枝豆、じゃがいも、パルミジャーノ・レッジャーノ、オリーブオイル、黒胡椒
ポン酢柚子胡椒枝豆

7.ポン酢柚子胡椒枝豆

調理時間10(浸す時間は含まず)

このレシピを書いたArtist

さっぱりとしたポン酢に、柚子胡椒の辛みがきりっとアクセントになっている1品です。

材料

茹で枝豆、ポン酢、水、柚子胡椒
蒸し枝豆のペペロンチーノ

8.蒸し枝豆のペペロンチーノ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

フライパンで蒸したホクホクの枝豆。ガーリック風味が食欲をそそります。ビールのおつまみにピッタリ♪

材料

枝豆、にんにく、赤唐辛子、オリーブオイル、塩、黒胡椒

作ってみた!

レビュー(1件)
  • kozrick
    kozrick

    2018/07/15 20:34

    作りました(*´▽`)ノノ 簡単でとっても美味しかったです! ありがとうございます!
    kozrickの作ってみた!投稿(蒸し枝豆のペペロンチーノ)
枝豆のガリバタしょうゆ炒め

9.枝豆のガリバタしょうゆ炒め

調理時間20(枝豆を茹でる時間は除く)

このレシピを書いたArtist

枝豆をガリバタしょうゆでさっと炒めれば出来上がり!!ビールで乾杯!

材料

枝豆(茹で)、バター、ガーリックパウダー、しょうゆ、塩、粗挽き黒こしょう
*トマトとシメサバと枝豆のサラダ*

10.*トマトとシメサバと枝豆のサラダ*

調理時間10

このレシピを書いたArtist

しめ鯖とトマトがとっても合います^^ 薬膳効果 〇トマト…体の熱を冷ます、口の渇きに、食欲不振に、消化を促進 〇鯖...イライラに、血栓予防に、体力回復に、老化防止に ○枝豆...肝機能の向上に、浮腫みに、夏バテ予防に、アルコールの分解促進、ガン予防に

材料

トマト、しめさば、枝豆(むき)、粉チーズ、昆布茶、オリーブオイル、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • はるはる
    はるはる

    2024/07/02 15:32

    夏にぴったりの爽やかなお味でとても美味しかったです。材料もスーパーで揃いやすいのが良かったです。お酒も進んじゃいますね^⁠_⁠^
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告