お気に入り
(25)
シャキシャキとしたレンコンの食感と甘みに桜海老のうま味が加わった絶品アヒージョ!和の食材ですが、しっかり洋風!白ワインにぴったり♪残ったうま味が詰まったオイルとパスタを和えればもう一品できちゃいます! 【レンコンの旬・選ぶポイント】 11〜2月。穴が小さく薄茶色のもの。 【桜海老の旬】 3月下旬~6月上旬までの春漁。 10月下旬~12月下旬の秋漁。
・レンコンと桜海老は風味を生かすため、軽く火を通す程度にしています。
【材料を切る】 レンコンは皮を剥いて3cm大の乱切りにする。 にんにくは薄切りにする。
【炒める】 小鍋にA オリーブオイル100㎖、乾燥唐辛子(輪切り)ひとつまみ、塩ひとつまみとにんにくを入れ、弱火でにんにくから香りが出るまでじっくりと炒める。
❶へレンコンを加え、弱火で4分炒める。
❷へ桜海老(釜揚げ)を加え、軽く混ぜて火を止める。
【盛り付ける】 バケットに盛り付け、お好みのハーブ類(穂紫蘇やディル等)を散らして完成!白ワインと一緒に召し上がれ♪
383245
三浦ユーク
料理研究家・sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者・元寿司職人(アメリカ)
料理研究家、sopa i vida 統括兼メニュー開発責任者、元寿司職人(アメリカ) テレビ番組フードコーディネート、料理動画監修、企業レシピ考案、レストランメニュー開発、コラム執筆、料理教室、食イベントへの出演等。 得意ジャンルは、ちょっと気の利いたお酒のおつまみや居酒屋メニュー。 料理を作る時のモットーは「調和とアクセント」。全体のバランスを考えつつも、香り・食感・味覚を刺激するアクセントを加えることを意識しています。 料理は表現であり、感動と幸せを提供できる「エンターテインメント」だという想いで活動しています。作っていただいたレシピが「家庭の味」になり、代々受け継がれる様な愛されるレシピ作りを目指しています。