レシピサイトNadia
  • 公開日2022/04/25
  • 更新日2023/05/30

冷奴のアレンジレシピ【35選】トッピングやたれのアイデア満載!

夏に出番が増えるメニューといえば「冷奴」。今回は、さまざまな材料を使った冷奴のアレンジレシピや、冷奴を使ったサラダのレシピを集めました。材料を切って混ぜるだけのレシピが中心なので、火を使いたくない暑い日のご飯作りを助けてくれますよ♪

このコラムをお気に入りに保存

1087

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

冷奴のアレンジレシピ【35選】トッピングやたれのアイデア満載!

【目次】
1.トッピングいろいろ!人気の冷奴レシピ
2.包丁いらずで簡単に作れる!あと一品にも便利な冷奴レシピ
3.夏野菜や薬味でプロ味に変身♪さっぱり味の冷奴アレンジメニュー
4.豆腐がごちそう料理に♪肉・魚を使ったボリューム冷奴
5.いつもと違う味を楽しめる♪中華風&韓国風の冷奴
6.切って混ぜるだけだから簡単!冷奴以外にも使いたい人気の万能たれ
7.暑い日のお助け献立♪冷奴を具材に使ったサラダレシピ

 

1.トッピングいろいろ!人気の冷奴レシピ

まずは、Nadiaで人気の冷奴レシピをご紹介します。夏にうれしいさっぱり食べられる冷奴から、おつまみになる冷奴、ご飯がすすむ冷奴まで。毎日でも食べたい冷奴レシピです。

 

さっぱり美味しい♪トマトしらすやっこ

https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/396200

角切りにしたトマトとしらすを、ごま油・白だし・すりごまと和えてドレッシングに。豆腐にかけて、大葉をのせたら完成です。さっぱりしていてどんどん食べられますよ。調味料は少ないですが、しらすや白だしのうま味とトマトが相まって、ひとり占めしたくなるほどの美味しさです。

●ともきーた (伊藤 智子)さんの独り占めしたくなるほど美味しい♡トマトしらすやっこ

 

ごま油が香る!崩し豆腐のねぎ塩和え

https://oceans-nadia.com/user/253470/recipe/392704

ビールのお供にぴったり! 長ねぎと塩だれを豆腐に絡めるだけなので、3分で完成する一品です。ごま油とにんにくが効いたねぎ塩が食欲をそそる! お好みで刻んだザーサイを入れるとさらに美味しさがアップしますよ。

●ちおりさんのやみつき☆崩し豆腐のネギ塩和え

 

スタミナ満点!にら肉豆腐

https://oceans-nadia.com/user/146865/recipe/396915

あっさりしがちな冷奴も、豚肉をのせればご飯のすすむおかずに! 豚バラとにらを使ったトッピングはレンジで作れるので、ほかの料理の合間でも作れます。コチュジャン入りのピリ辛味ですが、辛いものが苦手な方はオイスターソースでも代用できますよ。

●むっちん(横田睦美)さんの【レンジ時短】豆腐が10倍旨くなる♡スタミナにら肉豆腐

 

味付け簡単!きゅうりキムチ冷奴

https://oceans-nadia.com/user/111095/recipe/392945

塩もみしたきゅうりとキムチに、焼肉のたれ、醤油、韓国海苔、ごま油を混ぜて、豆腐にのせたら完成! 野菜も摂れてボリュームも栄養も◎の冷奴です。きゅうりは塩もみをしてしんなりさせてからキムチと合わせることで、豆腐となじみやすくなりますよ。

●熊橋麻実(くまみ)さんの乗っけるだけで絶品♪きゅうりキムチ冷奴

 

つゆが美味しい♪だしを味わう冷奴

https://oceans-nadia.com/user/111095/recipe/394323

だしの効いたつゆを豆腐にかけ、スプーンで食べる冷奴。調味料を合わせたらレンジで加熱、あとは小ねぎや削り節、すりおろししょうがをのせるだけなので、5分でできあがります。つゆは冷やしても温めても美味しいですよ。

●熊橋麻実(くまみ)さんのさっぱりつゆが美味しい♪だしを味わう冷奴

 

2.包丁いらずで簡単に作れる!あと一品にも便利な冷奴レシピ

とにかく手軽に作れるのがうれしい冷奴ですが、ひと手間かけるとさらに美味しくいただけますよ♪ キムチをのせてピリッと辛く仕上げたり、納豆と塩昆布を合わせて風味豊かにアレンジしたり、包丁なしで手軽にできるアレンジを集めました!

 

ピリッと辛い簡単おつまみ!韓国風キムチのせ冷奴

https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/386959

キムチと相性のいいごま油を合わせて、風味豊かに仕上げる一品。豆腐の表面にたっぷりのごまをまぶすことで食感がプラスされ、より美味しくいただけます! トッピングの海苔は、韓国海苔を使うのがおすすめ。

●ともきーた (伊藤 智子)さんの簡単すぎる・包丁不要♡韓国風キムチごまやっこ

 

優しいおだしの味わい。さっぱり梅風味の冷奴

https://oceans-nadia.com/user/254680/recipe/422905

醤油をおだしと合わせることで、ツンとした醤油の味がまろやかに。梅と大葉をトッピングして、さっぱりとした味わいに仕上げる冷奴です。豆腐を崩しながら盛り付けると、だしがしっかり絡みます!

●kannaさんのお出汁がほんわり❤︎ヘルシー梅だし奴

 

包丁も味付けも不要でラクちん♪納豆と塩昆布の冷奴

https://oceans-nadia.com/user/174775/recipe/395162

納豆のパックを開け、付属のたれと塩昆布、ごま、刻みねぎを入れて混ぜ合わせます。あとはお豆腐の上にのせるだけ! パックの中で材料を混ぜることで洗い物も減らせる、簡単&お役立ちレシピです♪

●ともきーた (伊藤 智子)さんの納豆パックの中で混ぜるだけ‼️超簡単♡納豆塩昆布やっこ

 

手軽にボリュームアップ!ピリ辛肉味噌豆腐

https://oceans-nadia.com/user/67276/recipe/427071

鶏ひき肉を味噌とコチュジャンで味付けして、ピリッと辛く味わい深い鶏そぼろに。豆腐の上にそぼろ、刻みねぎ、いりごまをのせたらできあがりです。季節によって、豆腐をレンジで温めても美味しいですよ。

●藤本マキさんの無限に食べれる♪ピリ辛肉味噌豆腐

 

しらす、削り節、焼き海苔、ごまたっぷり♪家にある材料で作れます!

https://oceans-nadia.com/user/11285/recipe/139590

火を使うのはしらすを炒めるときだけ♪ 手でざっくり崩した豆腐に削り節、手でちぎった焼き海苔をのせて、しらすをかけます。最後にいりごまをふって、ごま油を回しかけていただくうま味いっぱいの冷奴です。

●栁川かおりさんの炒めしらすの冷奴。

 

3.夏野菜や薬味でプロ味に変身♪さっぱり味の冷奴アレンジメニュー

おなじみの材料もNadia Artistの手にかかればスペシャルな一品に♪ トマトやきゅうり、オクラなどの夏野菜やごまなどの薬味を使った冷奴にアレンジしました。さっぱり味で食べやすく、夏バテ解消メニューとしてもおすすめです。

 

大葉やみょうがをたっぷり!カリカリじゃこの冷奴

https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/393425

カリカリに炒めたちりめんじゃこと、大葉、みょうが、かいわれ、しょうが、ねぎの5種類の薬味をのせていただく風味豊かな冷奴。ちりめんじゃこは、油が低温なうちからじっくり炒めることで、焦げずにカリカリに仕上がります!

●あーぴん(道添明子)さんの【薬味5種】カリカリこぼれじゃこのボリューム冷奴

 

ポン酢とごま油で簡単味付け。トマトとねぎの中華風冷奴

https://oceans-nadia.com/user/89000/recipe/379268

ミニトマトの酸味とうま味に、青ねぎのほんのりした辛味がアクセントになったカラフルな冷奴。カットしたトマトと青ねぎ、ポン酢、ごま油を混ぜ合わせて5分ほどおくことで、味がなじんで美味しくなりますよ♪

●いがらしかなさんのトマトねぎ冷奴。簡単!絹ごし豆腐で中華風のおかず、おつまみ。

 

きゅうりとザーサイを刻んで味つけするだけ♪歯ごたえも魅力の簡単冷奴

https://oceans-nadia.com/user/22939/recipe/127190

余りがちな市販のザーサイ使い切りメニュー。角切りにしたきゅうりとみじん切りにしたザーサイをごま油、オイスターソースで味つけして、白ごま、トマトと一緒に盛り付けるだけで奥行きのある味わいに。

●お天気ママさんのほてりを冷ますきゅうりと榨菜の冷ややっこ

 

きゅうり、玉ねぎのみじん切りソースで洋風冷奴に!

https://oceans-nadia.com/user/13093/recipe/128643

ラビゴットソースとは酢、オイル、野菜のみじん切りで作るソースで、主に魚料理に使われます。トマト、きゅうり、玉ねぎのみじん切りとオリーブ、白ワインビネガーで作ったソースをのせた夏らしい冷奴です。

●小泉明代さんのラビゴットソースの冷奴

 

夏バテ解消レシピ!オクラ、じゃこ、梅干し、ごまでネバネバ冷奴

https://oceans-nadia.com/user/12091/recipe/118327

ゆでて薄切りにしたオクラ、種を取ってちぎった梅干し、ちりめんじゃこ、削り節を混ぜて豆腐にのせ、すりごまをかけた暑い日にぴったりの冷奴です。よく冷やして食べるのがおすすめ♪

●かめきちパパさんのオクラのネバネバ冷奴

 

4.豆腐がごちそう料理に!肉・魚を使ったボリューム冷奴

豚肉やさんまの缶詰めなどの食材をしっかり味つけして豆腐にのせれば、冷奴もボリューム満点のごちそうに。スタミナたっぷりで、サブメニューからメインおかずに格上げしたくなるメニューばかりです。食欲が出ないときの強い味方になってくれるはず!

 

食欲がないときにもおすすめ!サラダチキンのピリ辛冷奴

https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/394723

あっさり味のサラダチキンと豆腐を組み合わせ、ピリ辛だれで味付け。食欲がないときでもさっぱり食べられる冷奴です。醤油をベースに豆板醤、酢、にんにく、しょうがなどを加えたたれが絶品♪

●あみんさんのサラダチキンdeピリ辛冷奴

 

栄養バランス満点の冷奴。彩り野菜の塩昆布そぼろのせ

https://oceans-nadia.com/user/10649/recipe/119279

鶏ひき肉、パプリカ、いんげん、しめじを炒め、塩昆布と調味料を加えます。水切りした豆腐にそぼろをのせたらできあがり。カラフルで見た目も華やかに仕上がり、塩昆布のうま味と仕上げのごま油が食欲をそそる一品です!

●河埜 玲子さんの10分!ひややっこ 彩り野菜の塩昆布そぼろのせ

 

味付けはポン酢でお手軽に!豚肉入りの具だくさん冷奴レシピ

https://oceans-nadia.com/user/22448/recipe/179738

炒めた豚バラ肉、にら、にんにくをポン酢で味つけしたものを豆腐にのせた冷奴。ポン酢の酸味と最後にふる粗びき黒こしょうがアクセントになって、あとを引く味に♪ 冬場は湯豆腐にも合います。

●小澤 朋子さんの豚バラとニラのスタミナ冷や奴。

 

きゅうり、みょうが、しょうが、大葉たっぷり♪野菜と豚しゃぶ冷奴

https://oceans-nadia.com/user/23165/recipe/141064

ひと口大にカットした豆腐にきゅうり、ゆでた豚しゃぶ肉、みょうが、大葉を盛り付けます。しょうが、マヨネーズ、醤油、ごま油を混ぜたたれをかけて、最後に刻んだピーナッツを散らして完成です!

●加瀬 まなみさんのジンジャーごまだれのおかず冷奴

 

木綿豆腐と豚ひき肉、しょうが、ねぎで作る麻婆豆腐みたいな冷奴

https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/185562

豚ひき肉、しょうが、豆板醤を炒め、水、酒、甜麺醤、醤油、鶏がらスープの素を合わせたもので煮立てます。白ねぎを加え、片栗粉でとろみをつけたら木綿豆腐の上に♪ 麻婆豆腐の冷奴バージョンです。

●きよみんーむぅさんのお手軽・麻婆奴。

 

さんま缶とキムチが好相性♪ポン酢とねぎ、ごま油でいただく冷奴

https://oceans-nadia.com/user/11247/recipe/142155

実はキムチと相性のよい魚の缶詰めを冷奴にのせて、ポン酢とたっぷりのねぎ、ごま油でいただきます。さば缶やいわし缶でも美味しく作れます。

●長岡美津恵akai-saladさんのサンマ缶とキムチの冷や奴

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

1087

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告