レシピサイトNadia
主菜

【薬味5種】カリカリこぼれじゃこのボリューム冷奴

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

★【薬味を5種】青じそ・みょうが ・かいわれ菜・しょうが・青ねぎ 用意しましたが、お好みのもので。 ★冷奴バリエーションです!! ちりめんじゃこをカリカリに炒めてごま油ごとかけます。 ★ちりめんじゃこがなければしらす干しでもOK◎ ★3分で出来てごま油の良い香りとじゃこのカリカリ食感をお楽しみくださいね〜♪ ★蒸し鶏とトマトとザーサイの中華風冷奴 🆔393566 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/393566

材料2人分

  • 豆腐
    1丁(300g)
  • ちりめんじゃこ
    30g
  • A
    青じそ
    4枚
  • A
    みょうが
    1個
  • A
    かいわれ菜
    1/2パック(30g)
  • A
    しょうが
    1かけ(すりおろす。チューブ可。チューブの場合5cm)
  • A
    青ねぎ
    2本(小口切り)
  • ごま油
    大さじ3
  • しょうゆ
    適量

作り方

  • 下準備
    青じそ→せん切り みょうが→薄い輪切り かいわれ菜→根を取る しょうが→すりおろす 青ねぎ→小口切り

  • 1

    豆腐を器に盛り、A 青じそ4枚、みょうが1個、かいわれ菜1/2パック、しょうが1かけ、青ねぎ2本の薬味を乗せる。

    【薬味5種】カリカリこぼれじゃこのボリューム冷奴の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこをカリカリになるまで炒めて、豆腐の上にごま油ごとかける。

    【薬味5種】カリカリこぼれじゃこのボリューム冷奴の工程2
  • 3

    お好みでしょうゆをかけて。

    【薬味5種】カリカリこぼれじゃこのボリューム冷奴の工程3

ポイント

★薬味は余ったら、ミックスして保存容器にキッチンペーパーを敷いて、冷蔵庫に入れておくと便利ですよ。 ★ちりめんじゃこは低温の油から入れて炒めると焦げません。

作ってみた!

質問

広告

広告