お気に入り
(642)
★【薬味を5種】青じそ・みょうが ・かいわれ菜・しょうが・青ねぎ 用意しましたが、お好みのもので。 ★冷奴バリエーションです!! ちりめんじゃこをカリカリに炒めてごま油ごとかけます。 ★ちりめんじゃこがなければしらす干しでもOK◎ ★3分で出来てごま油の良い香りとじゃこのカリカリ食感をお楽しみくださいね〜♪ ★蒸し鶏とトマトとザーサイの中華風冷奴 🆔393566 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/393566
★薬味は余ったら、ミックスして保存容器にキッチンペーパーを敷いて、冷蔵庫に入れておくと便利ですよ。 ★ちりめんじゃこは低温の油から入れて炒めると焦げません。
青じそ→せん切り みょうが→薄い輪切り かいわれ菜→根を取る しょうが→すりおろす 青ねぎ→小口切り
豆腐を器に盛り、A 青じそ4枚、みょうが1個、かいわれ菜1/2パック、しょうが1かけ、青ねぎ2本の薬味を乗せる。
フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこをカリカリになるまで炒めて、豆腐の上にごま油ごとかける。
お好みでしょうゆをかけて。
393425
あーぴん(道添明子)
料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。