レシピサイトNadia
  • 公開日2018/09/14
  • 更新日2018/09/14

コラーゲンたっぷりで低カロリー!煮込んで美味しい牛すじの人気レシピ15選

煮込み料理におでんにカレー、さまざまな料理に使われている「牛すじ」。プルプルの食感が美味しいお肉ですが、「手間がかかりそう」「下処理が難しそう」というイメージが強く、なかなか手が出ない、という人もいるのでは?基本は、ゆっくり煮込めばOK。時間がなければ、圧力鍋や炊飯器を使った方法もあります。今回は、短時間でパパッと作る簡単おかずから、じっくり丁寧に煮込むごちそうレシピまで、人気の牛すじレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

コラーゲンたっぷりで低カロリー!煮込んで美味しい牛すじの人気レシピ15選

1.下処理から基本の煮込み料理まで。牛すじの人気レシピ
2.圧力鍋が活躍!短時間で美味しい煮込み料理を作るレシピ
3.おもてなしにも!ワインに合う、洋風煮込み料理のレシピ
4.お弁当におつまみに、使い方いろいろ!牛すじ活用レシピ

 

1. 下処理から基本の煮込み料理まで。牛すじの人気レシピ

まずは、基本の下処理から。じっくり時間をかけて煮込む正統派のレシピや、圧力鍋がなくても手軽に煮込み料理を作れるレシピまで、人気のレシピを集めました。

 

牛すじ肉の下処理の基本って?調理前の下茹でレシピ

https://oceans-nadia.com/user/21868/recipe/283668

牛すじ肉を調理する時は、あらかじめ下茹でしておくのがおすすめ。オーブンに入れられる厚手の鍋に牛すじと水を入れ沸騰させ、オーブンで調理する方法なら簡単で失敗なし! 冷凍保存も可能なので、時間のある時に作っておくと便利です。

●manngo(河野ひとみ)さんのストウブで牛すじ肉の下茹で

 

根菜たっぷり、時短バージョンの牛すじ煮込み

https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/132978

下茹でした牛すじ肉を使った、具だくさんの煮込み料理。根菜類はレンジで加熱することで調理時間を短縮。それぞれに準備した具材を煮汁で煮込みます。味噌は最後に加えると、香りが引き立ちます。

●庭乃桃さんの根菜もたっぷり * 牛すじ煮込み

 

材料と手順は簡単でシンプル!ゆっくり作る、基本の牛すじ煮込み

https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/211278

鍋に牛すじと水を入れて沸騰させてアクを取り、弱火で1時間ほど下茹で。調味料と具材を加えて、さらに1時間半から2時間かけて煮込む正統派レシピ。手順は簡単でとろとろに仕上がるので、時間に余裕のある時に挑戦してみて!

●YOSHIROさんの簡単とろとろ!基本の牛すじ煮込み



 

圧力鍋がなくてもOK!炊飯器で手軽に作る、牛すじポン酢

https://oceans-nadia.com/user/24115/recipe/142905

下茹でして余分な脂をとった牛すじを炊飯器で炊き、保温に切り替えて3時間ほど火を通します。時間はかかるものの、炊飯器調理なので放置しておけばOK! ピリ辛ポン酢味で、季節を問わずさっぱりと食べられます。

●筋肉料理人 藤吉和男さんの炊飯器でつくる牛すじぽん酢

 

2.圧力鍋が活躍!短時間で美味しい煮込み料理を作るレシピ

数時間かけてじっくりと煮込んで作る料理でも、圧力鍋なら数分の加圧で完成! 時間をかけずにラクラク作れる、圧力鍋を使ったレシピを集めました。※加圧時間などは、圧力鍋によって異なる場合があります。ご使用の圧力鍋の説明書等を参考にしてください。

 

しっかり味付けでご飯がすすむ!王道のトロトロ牛すじ大根

https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/256336

加圧10分で牛筋はトロットロ♪ 大根は加圧後に、皮つきのまま煮汁の中で火を通します。そうすれば煮崩れず、牛すじとの歯触りの違いも楽しめますよ。 大きめの器にたくさん盛り付ければ、おもてなしにも!

●松山絵美さんのお肉トロトロ!おもてなしにも♪牛すじ大根



 

牛すじとこんにゃくを煮付けた庶民のおかず、すじこん

https://oceans-nadia.com/user/11064/recipe/142116

安価で手に入るすじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだ「すじこん」は、明治時代から庶民的なおかずとして親しまれてきたのだそう。数時間煮込んで作るおかずも、圧力鍋を使えば加圧時間たったの5分で作れちゃう!

●小春さんのすじこん

 

バターがポイント!丼にも◎のさっぱり牛すじ煮込み

https://oceans-nadia.com/user/36/recipe/113721

圧力鍋にバターを引き、ニンニク、ショウガ、タマネギを炒めます。そこに調味料と、下処理をした牛すじ、こんにゃくを入れたら煮込み開始。香味野菜の効果で煮汁はコクがありつつもさっぱり味。ご飯にかけるとたまらない美味しさ!

●西山京子/ちょりママさんのとろとろ牛すじ煮込み

1/2ページ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「こんにゃく」の基礎

「大根」の基礎

「牛すじ」の基礎