レシピサイトNadia
    主菜

    根菜もたっぷり * 牛すじ煮込み

    • 投稿日2015/11/04

    • 更新日2015/11/04

    • 調理時間45

    お気に入り

    188

    下ゆで済みの牛すじとそのスープを使い、電子レンジと併用することで時短でやわらかく仕上げた牛すじ煮込み。根菜もたっぷりいただけます。

    材料6人分

    • 下ゆでした牛すじ
      450g程度
    • 大根
      200g
    • にんじん
      100g
    • ごぼう
      100g
    • こんにゃく
      2枚
    • ねぎ
      適量
    • 七味唐辛子
      適量
    • A
      だし汁
      1カップ
    • A
      牛すじのスープストック
      1/2カップ(◆下記レシピのポイント参照)
    • A
      大さじ2
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      きび糖
      大さじ2
    • B
      赤みそ
      大さじ1~1.5杯
    • B
      醤油
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ◆「牛すじのスープストック」は、こちらのレシピで↓。 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/132971 ◆赤みそを最後に加えるのがポイント。みその香りが引き立っておいしくできます。

    • 「牛すじの下ゆで & ついでに手作りビーフストック」を作っておく。 ★レシピはこちら↓ https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/132971

      工程写真
    • 1

      大根、にんじんはいちょう切りにする。 ごぼうは一口大の乱切りにし、水にさらす。 以上を耐熱皿に入れ、ラップをかけて10分加熱する(※600Wの場合)。

      工程写真
    • 2

      こんにゃくはスプーンで一口大にちぎり、塩(分量外)でもんでから 熱湯で下茹でする。

      工程写真
    • 3

      鍋に 1)の根菜類と 2)のこんにゃく、A だし汁1カップ、牛すじのスープストック1/2カップ(◆下記レシピのポイント参照)、酒大さじ2、みりん大さじ2、きび糖大さじ2を入れて火にかける。 煮立ったらアクを取り、蓋をして弱火で約20分煮込む。

      工程写真
    • 4

      B 赤みそ大さじ1~1.5杯、醤油大さじ1を溶き入れ、さらに10分煮る。

      工程写真
    • 5

      刻んだねぎと七味唐辛子を添えてお召し上がり下さい。

      工程写真
    レシピID

    132978

    「こんにゃく」の基礎

    「大根」の基礎

    「牛肉」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(1件)
    • みーこ
      みーこ

      2017/10/09 13:21

      初めて作りました^ ^とっても美味しかったです♪定番料理に決定です^ ^素敵なレシピありがとうございます♡

    関連キーワード

    庭乃桃
    Artist

    庭乃桃

    料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専攻、 現地に数年在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで触れた 各国の食文化や食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思います。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。

    「料理家」という働き方 Artist History