レシピサイトNadia
副菜

【圧力鍋で一瞬加圧】自家製きゅうりのキューちゃん風

お気に入り

(47)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

きゅうりをたくさんいただいたので作りました。作っておけば、ごはんのお供にぴったりです。 圧力鍋なら、一瞬加圧+急冷であっという間に作れます。

材料(作りやすい分量)

  • きゅうり
    3本(〜5本まで同様に作れます)
  • しょうが
    1/2かけ
  • 小さじ1/2
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    しょうゆ
    80mL
  • A
    みりん
    80mL
  • A
    米酢
    50mL
  • A
    タカノツメ
    少々
  • いりごま
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    きゅうりは洗ってヘタを取り、5ミリ厚さの輪切りする。 塩(小さじ1/2)をまぶして10分ほど置き、水気をしぼる しょうがは千切りにする

  • 1

    圧力鍋にA 砂糖大さじ3、しょうゆ80mL、みりん80mL、米酢50mL、タカノツメ少々を入れて混ぜ、火にかける。 沸騰したら、しょうが、きゅうりを加えてひと混ぜし、圧力鍋のふたを閉める。

  • 2

    圧力がかかったら、すぐに火を止めて、急冷する。 ※急冷方法は、圧力鍋の取説でご確認ください ※ゼロ活力なべの場合は、鍋を流しに運んで、上から水をかけて急冷します

  • 3

    圧力鍋のふたを開けて、ザルに上げ、きゅうりと煮汁に分ける。 煮汁を鍋に戻し、半分程度になるまで煮詰める

  • 4

    きゅうりを容器に入れ、煮詰めた煮汁といりごまを加える。 そのまま冷めるまで置く。 ※冷めてすぐよりも、翌日以降の方が味がしみておいしいです

ポイント

・このレシピでは、「アサヒ軽金属・ゼロ活力なべ(白オモリ)」を使用しましたが、他の圧力鍋でも同様に作れます。 圧力切り替えがある場合は、低圧をお使いください ・急冷方法は、必ずお使いの圧力鍋の取扱説明書をご確認ください ・急冷することで、きゅうりに火が通り過ぎて食感がなくなるのを防ぎます

広告

広告

作ってみた!

  • 聖子
    聖子

    2024/06/19 21:45

    簡単でとっても美味しそうにできました。
    聖子の作ってみた!投稿(【圧力鍋で一瞬加圧】自家製きゅうりのキューちゃん風)

質問

広告

広告