レシピサイトNadia
副菜

【ワンパンレシピ】ワインのお供に、オリーブのさっぱりポテサラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

オリーブを使った、大人っぽい、さっぱりしたポテサラです。 茹でたジャガイモなどをボウルに移したりすることなく、 お鍋で一気に仕上げます。 出来立てのちょっと温かい状態でも、冷やしても美味しく頂けます。 オリーブの瓶を冷蔵庫からサヨナラしたい時、 こってりしたメインのサイドメニューとして、 ご活用いただけたら幸いです。

材料2人分

  • ジャガイモ
    300g(中3個程度)
  • オリーブ
    10粒(黒とグリーン取り交ぜてもOK.)
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • 小さじ1/4
  • レモン汁
    小さじ2
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • パセリ
    適量
  • コショウ
    適量

作り方

  • 1

    ジャガイモは皮を剥いて1㎝角程の角切りにして、ひたひたの水で10分程、ジャガイモに火が通るまで茹でます。

    【ワンパンレシピ】ワインのお供に、オリーブのさっぱりポテサラの工程1
  • 2

    玉ねぎは薄くスライスして水に晒して辛味を取ります。

    【ワンパンレシピ】ワインのお供に、オリーブのさっぱりポテサラの工程2
  • 3

    ジャガイモが茹で上がったらお湯を切り、塩とコショウを加えて蓋してゆすり、粉ふき芋を作ります。

    【ワンパンレシピ】ワインのお供に、オリーブのさっぱりポテサラの工程3
  • 4

    レモン汁とオリーブ、玉ねぎを加えて予熱でざっくり混ぜ合わせ、玉ねぎがしんなりしたらオリーブオイルを回しかけます。

    【ワンパンレシピ】ワインのお供に、オリーブのさっぱりポテサラの工程4
  • 5

    器に盛りつけ、仕上げにパセリのみじん切りを散らして、出来上がり。

    【ワンパンレシピ】ワインのお供に、オリーブのさっぱりポテサラの工程5

ポイント

レモン絞るのが面倒な時には、酸味が柔らかくなりますが、オリーブの漬け汁で代用しても、オリーブ感が増して美味しいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告