2022/05/25
10分
調味料マヨネーズは「卵黄・酢・食用油」で作りますが、卵アレルギーの方は食べる事が出来ませんね。こんな方におすすめなのが、「豆腐マヨネーズ」卵なしで作るので、安心して食べられます♪また、普通のマヨネーズと比べてヘルシーなので、ヘルシー志向の方にもおすすめのマヨネーズです!
2022/05/25
30分
主菜ディアボラ」とは、イタリア語で「悪魔」という意味だそう…。ニンニクや唐辛子が効いたスパイシーなチキン料理スパイシーさが病み付きになります!ポイントは、下味をつけてしっかりと寝かす事!!玉ねぎと、塩、砂糖の作用で 鶏肉が軟らかくジューシーに焼き上がりますよ~♪下味をつけて 冷凍保存も出来るので沢山作って冷凍しておくと便利♪いざという時に、メニューに困りませんまた、冷凍1ヶ月間は美味しく食べられるので休みの日にたっぷりと作って冷凍保存をしておくと便利です。
2022/05/25
30分
デザートホットケーキミックスで 簡単おやつチーズとホットケーキミックスのあまじょっぱい組み合わせは最高~!ついつい いくらでも食べてしまいそうです混ぜて、丸めて焼くだけなので とっても簡単!!ホットケーキミックスを使うので 失敗なく作れますよ~♪今回は、クラッシュアーモンドを加えましたがなくても美味しく食べられます。
2022/05/25
20分
デザートおつまみになるドーナツ♡ビール入りの サックサクのドーナツです。味は、ビールが入っているとは あまり分かりませんが味は、さっぱりとし、なんといっても ドーナツがサックサク!!とっても美味しいので、おつまみや おやつにどうぞ~~♪
2022/05/24
10分
デザート今回紹介する冷凍作り置きトーストは「ピーナツバターとバナナのトースト」バナナと相性のよいピーナツバターをパンに塗り輪切りバナナをトッピング!焼いたバナナはとろとろになってバナナ好きさんには病みつきになるトーストです♪おやつ感覚で食べられるトーストなので朝食、おやつにぴったりです!よかったらお試しくださいね♪
2022/05/24
15分
主食カレーパンが食べたくなったらすぐに出来るレシピで~す食パンにカレーとピザ用チーズを挟んでバターを敷いたフライパンで焼くだけ~!カレーは、余ったカレーやレトルトカレーでOKなので食べたくなったらすぐに出来ちゃいます。チーズもとろ~り溶けて最高に美味しい~♪よかったらお試しくださいね。
2022/05/24
10分
副菜切り干し大根のポリポリとした食感がやめられません!ツナ缶が切り干し大根に絡んでうまみたっぷり。今回はからしを加えているのでピリッとした辛さがやみつきになる美味しさなんです~♪とっても美味しいので、私は沢山作っています…!!辛いのがお好きな方は、からしをもっと増やしてくださいね♪
2022/05/23
10分
副菜旨味抜群の「スパム缶」と厚揚げでアヒージョを作りました~♪厚揚げは低コストなうえ、食べ応えがありボリューム満点!また、スパム缶の旨味と塩味がオリーブオイルに溶け込んでいるのでバゲットが最高に美味しい~♪バゲットを美味しく食べられるのはもちろんの事、厚揚げもめちゃくちゃ美味しいですよ~♡シンプルな材料でこんなに美味しく食べられるなんて最高です!
2022/05/23
30分
デザートフレッシュいちごで さくさくクッキー今回は、パターと卵を使わず 生クリームで作った さくさくクッキーです♪旬の甘酸っぱいイチゴが いい仕事をしてくれています♪イチゴを トッピングすることで、見た目も ぐ~んとキュート♡ホワイトデーや ひなまつりにも ピッタリなスイーツです♪ホットケーキミックスを 使うので とっても簡単!型抜き不要の 簡単クッキーです♪
2022/05/23
10分
主菜主婦の強い味方「もやし」年中 値段も変わらないし、料理にアレンジがきくので、便利な野菜のひとつ。今回は、もやしだけを使った「トンペイ焼き」豚肉もイカも入ってませんが、もやしだけでも、充分!美味しくいただけますよ~♪もやしの しゃきしゃき感が、最高です!!お好みソースと マヨネーズは たっぷりとかけた方が 美味しい
四万十みやちゃん(宮崎香予)
プロフィール
料理研究家/料理人/料理ブロガー 高知県四万十市在住。 フィットネス ジムでスタッフをしながら、料理研究家・料理人としても働いています。 ジムでは、トレーニングの指導、栄養指導もしています。...
詳しいプロフィールはこちら╲ SNSでシェアしよう ╱