レシピサイトNadia
副菜

あとひく!ゆず大根

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け時間のぞく

大根を大量に消費でき、つくっておくと便利です。 サラダ感覚でポリポリ食べられます。 大根もゆずも気の巡りをよくし、消化を助けます。消化不良や食欲不振の改善などにおすすめです。

材料

  • 大根
    1/2本(500g)
  • ゆずの皮
    3/4個分
  • 昆布(だしがらでよい)
    5㎝程度
  • 小さじ1
  • A
    大さじ3
  • A
    はちみつ
    大さじ2
  • A
    小さじ1
  • ゆずしぼり汁
    50ml

作り方

  • 1

    皮をむき、大根は4㎝の長さの拍子切りにし、塩をまぶし、ポリ袋に入れ、3時間以上おく。

  • 2

    ゆずの皮は白い部分はのぞき、千切りにする。             昆布(だしがらでよい)も千切りにする。

  • 3

    鍋にA 酢大さじ3、はちみつ大さじ2、塩小さじ1を入れ、一煮立ちしたら、火を止め、ゆずしぼり汁を加える。

  • 4

    1をさっと水洗いし、水気をきり、ポリ袋にもどし、2とゆずの皮・昆布を入れ、漬け込む。

ポイント

・大根を水洗いしたあと、水気はしっかりふきとるといい。 ・ゆずのしぼり汁は大きさによると思いますが1個では足りないと思います。

広告

広告

作ってみた!

質問

神田 美紀
  • Artist

神田 美紀

薬膳料理研究家

  • 調理師
  • 製菓衛生師
  • フードコーディネーター

広告

広告