レシピサイトNadia

    塩麹入り。かぼちゃと人参の豆乳ポタージュ

    • 投稿日2014/06/11

    • 更新日2014/06/11

    • 調理時間20

    塩麹が野菜の甘みと旨味を引き出すので、ノンオイル、乳製品不使用でも、とってもコクがあって味わい深いポタージュスープです。 野菜嫌いな子供さんにもオススメ! ビタミンたっぷり、一品で栄養がしっかり取れます。

    材料4人分

    • 玉ねぎ
      100g
    • かぼちゃ
      150g
    • 人参
      50g
    • 200cc
    • 塩麹
      大さじ2
    • 豆乳(無調整)
      200cc〜
    • 適量

    作り方

    ポイント

    塩麹が野菜の甘みを引き出し、旨味も加えてくれるので、ノンオイル、乳製品不使用でも、コクがありまろやかな味に仕上がります。 豆乳の代わりに牛乳でも美味しく出来ます。 かぼちゃの栄養は、皮や皮に近い部分に多いので、皮ごと使用します。

    • 1

      玉ねぎ、かぼちゃ、人参は適当な大きさの薄切りにする。 野菜と水、塩麹を入れて蓋をして火にかけ、沸騰後弱火で10分、柔らかくなるまで煮る。

      工程写真
    • 2

      野菜が柔らかく煮えたら、ブレンダーかミキサーにかけて、滑らかにする。 この状態で、冷蔵庫で2日ほど保存可能です。

      工程写真
    • 3

      2をお鍋に戻して、豆乳を加えたら沸騰直前まで温め、塩で味を整える。 (沸騰させると、豆乳が分離するので注意!) 冷製スープの場合は、2を冷蔵庫で冷たく冷やしておき、食べる時に豆乳を加え混ぜ、塩で味を整える。

    レシピID

    115890

    質問

    作ってみた!

    関連キーワード

    「にんじん」の基礎

    「かぼちゃ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    河埜 玲子
    • Artist

    河埜 玲子

    医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

    • 医師
    • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
    • キッズ食育マスタートレーナー

    医師・料理家・日本キッズ食育協会医学アドバイザー・キッズ食育マスタートレーナー。11歳の娘を持つ医師。 「家庭のキッチンで出来る病気予防」をテーマに、忙しくても実現可能な簡単・美味しい健康レシピを提案。食の観点から予防医学を家庭に広げていきたいと思っている。 また、子どものうちに正しい食の知識を身につけることが、将来の健康に非常に重要だということから、子どもの食育を広げる活動も行っている。 子育てをしながら仕事を続ける自らの経験をもとに、 忙しくても、子どもに栄養満点で手作りのお料理を食べさせてあげたいという願いを叶える、栄養バランスが取れる時短・作り置きレシピを発信。 著書 「医師が教える 一品で栄養バランスが取れるレシピ」(SBクリエイティブ)。

    「料理家」という働き方 Artist History