レシピサイトNadia
副菜

トースターで簡単!輪切り焼きなすのうま塩和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

なすは、輪切りにしてトースターで水分を飛ばして焼いくと、旨味が濃縮して、調味料もよく染み込みます。 いつもの焼きなすと一味違う味わいが楽しめます。 中華風のうま塩味で、箸が止まらない。

材料2人分

  • なす
    2本(200g)
  • にら
    1/2わ(50g)
  • えのき
    1/2パック(50g)
  • かにかま
    5本(35g)
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    お酢
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    なすは1cmの輪切りにし、塩水(分量外)にさらしてアクを抜く。 水気をよく切り、トースターで10分焼く(途中5分で裏返す。)

    トースターで簡単!輪切り焼きなすのうま塩和えの工程1
  • 2

    にらとえのきは長さ2cmに切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、レンジ600wで1分半加熱する。

    トースターで簡単!輪切り焼きなすのうま塩和えの工程2
  • 3

    2のボウルに、1のなすと、手でさいたかにかまを入れて、A 鶏がらスープの素小さじ1、ごま油小さじ1、お酢小さじ1/2和える

    トースターで簡単!輪切り焼きなすのうま塩和えの工程3

ポイント

・トースターは最大のワット数で焼いてください。火が通り、少し水分が飛んだ状態になればオッケー(完全にカラカラにならなくて良い)。 ・

広告

広告

作ってみた!

質問

河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告