ふんわりやわらかく、わかめがたっぷり入った身体にやさしい鶏つくね。 さっぱりとしていますが、甘辛いタレが絶妙でご飯が進みます。
玉ねぎはみじん切り、B 酒・みりん・醤油・水各大さじ2、砂糖小さじ1を混ぜ合わせる。 わかめ(乾燥)はたっぷりの水に3分浸し水気を絞る。
ボウルに鶏ひき肉、A 塩こしょう各少量、卵1個、片栗粉大さじ3を入れて粘りが出るまで良く混ぜ、玉ねぎとわかめを加え全体になじむように混ぜ、6〜7等分に形を整える
フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、②を並べ焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。
蓋を取ってB 酒・みりん・醤油・水各大さじ2、砂糖小さじ1を加え、フライパンをゆすりながら全体に絡め、鶏つくねを器に盛り付けたれを1分煮詰めて、鶏つくねにかける。
・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
・タネを成型する時、お水を少しつけながら形を整えると調理がスムーズに進みます。 ・お弁当に入れる場合は、もう少し小さめに形を整えてから焼いてみて下さいね。
レシピID:408703
更新日:2021/03/10
投稿日:2021/03/10
広告
広告
広告
広告
広告