レシピサイトNadia
副菜

天ぷら粉を使ったサクサクのフリッター

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

天ぷら粉を使って、簡単にフリッターを作ってみました。 フリッターの衣には、マヨネーズ・粉チーズ・スパイス類で味をしっかりつけたので、このまま つまんで食べれます。 中に入れる具は何でも良いのですが 今回は4種類。 季節柄、花粉症対策にれんこん。 ほんのり苦味がある菜の花。 後は、栄養が高くなるように黒千石豆と、ほんのりと甘さが出るようにコーンを。

材料2人分(2~3人分)

  • れんこん
    小1節(60g)
  • 菜の花
    20~30g(2~3本)
  • ゆで黒豆(黒千石)
    50g
  • スイートコーン
    30g
  • A
    天ぷら粉
    1/2カップ
  • A
    牛乳
    70~80ml
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    粉チーズ
    小さじ1
  • A
    スパイス類(コリアンダー、オレガノ、マスタードシード
    小さじ1
  • 揚げ油
    適量

作り方

  • 1

    ボウルにA 天ぷら粉1/2カップ、牛乳70~80ml、マヨネーズ大さじ2、粉チーズ小さじ1、スパイス類(コリアンダー、オレガノ、マスタードシード小さじ1の材料を入れ、しっかり混ぜます。

    天ぷら粉を使ったサクサクのフリッターの工程1
  • 2

    そこに黒豆・コーン・食べやすい大きさに切ったれんこん・菜の花を加えて菜箸で混ぜます。

    天ぷら粉を使ったサクサクのフリッターの工程2
  • 3

    鍋に揚げ油を熱し、②を大きめのスプーンですくい 中温で揚げます。 両面がきつね色になるまでじっくり揚げます。

    天ぷら粉を使ったサクサクのフリッターの工程3

ポイント

れんこんは時間があれば、切ったものを酢水にさらしてください(変色防止) スパイス類はお好みで。 今回、ミックスハーブ(ミルタイプ)のものを使いました。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告