レシピサイトNadia
副菜

なすとトマトの中華マリネサラダ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷やす時間をのぞく。

レンジ加熱だけで作れる夏のマリネサラダ。純正ごま油濃口の使い方がポイントです。

材料2人分

  • 純正ごま油濃口
    小さじ3
  • なす
    1本
  • きゅうり
    1本
  • トマト
    1個(小さいもの)
  • しょうが
    1片
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    小さじ1
  • 香(かおり) いりごま(白)
    小さじ1

作り方

  • 1

    なすは乱切りにして水にさらす。水気をよく切って耐熱ボウルに入れ、純正ごま油濃口小さじ1分を加えて和える。ラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱し、取り出して冷ます。

  • 2

    きゅうりとトマトは乱切りにする。しょうがはすりおろす

  • 3

    1のなすにA 鶏ガラスープの素小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ2、酢小さじ1と2、香(かおり) いりごま(白)、残りの純正ごま油濃口小さじ2を加えて和える。冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

    なすとトマトの中華マリネサラダ。の工程3

ポイント

・なすは純正ごま油濃口で和えてからレンジ加熱することで、ごま油の風味がしっかりと馴染み炒めたようなコクが出ます。 ・なすは加熱した後すぐに冷ますと色がキレイに保てます。

作ってみた!

  • あれつくろっと☆
    あれつくろっと☆

    2020/08/26 23:27

    ナスの色を残すように、即、うちわであおいで冷ましました。マリネ液もよく染み込んで、美味しいと家族にも大好評でした。
    あれつくろっと☆の作ってみた!投稿(なすとトマトの中華マリネサラダ。)

質問