レシピサイトNadia
汁物

バゲット不使用~シャキシャキ野菜ガスパチョ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)115Kcal

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

強い日差し、危険な暑さにピッタリのガスパチョは本場のスペインでは日本の麦茶のような感覚で冷蔵庫に必ずボトルに入れて冷やして常備します。 なので、熱中症や夏バテに喉の渇く前に飲んで欲しい飲み物としてのスープです。 しかも、バゲット等のパンは使いません。 糖質過多になる事と、やさいから出る炭水化物でトロミが出るためです。 また、カレー粉を入れると味がもっといつものガスパチョがスパイシー味となって異国を感じさせます。 ガスパチョのトマトやきゅうりには抗酸化作の強いリコピンがあり、また免疫力をつける玉ねぎやニンニク、カレー粉が入っているので、体力が失われるこの季節にお勧めです。

材料2人分

  • A
    トマト
    1個と3/4個
  • A
    玉ねぎ
    1/4個
  • A
    きゅうり
    1/2本
  • A
    ☆オリーブオイル
    小さじ2
  • A
    ☆コンソメ顆粒
    小さじ1(コンソメを入れない場合は塩小さじ1/2にして下さい。)
  • A
    ☆レモン汁
    1/2個
  • A
    ☆にんにく
    1片(5gぐらい)
  • A
    ☆塩
    少々
  • A
    ☆粗びきこしょう
    少々
  • A
    S&B カレー粉スティック
    1本(2g)
  • トマト
    適量(トッピング用 )
  • きゅうり
    1/2本(トッピング用)

作り方

  • 下準備
    A トマト1個と3/4個、玉ねぎ1/4個、きゅうり1/2本、☆オリーブオイル小さじ2、☆コンソメ顆粒小さじ1、☆レモン汁1/2個、☆にんにく1片、☆塩少々、☆粗びきこしょう少々、S&B カレー粉スティック1本(2g)の材料でガスパチョを作る。 ・トマトと玉ねぎはくし切り。 ・きゅうりは適当に輪切り。 ・トマトと玉ねぎ。☆印を加えブレンダーカップに入れて滑らかになるまで撹拌したら冷蔵庫に入れて冷やす。

    バゲット不使用~シャキシャキ野菜ガスパチョの下準備
  • 1

    トッピングのトマト、玉ねぎ、きゅうりを小さめのキューブに切る。 Aのガスパチョをスープ皿に入れてキューブに切った野菜をのせたら完成。 (1人分の栄養価) 総カロリー115kcal タンパク質 2.59g 脂質 6.38g 炭水化物 13.38g 糖質※ 10.42g コレステロール 0.79mg 食塩相当量 1.3g

    バゲット不使用~シャキシャキ野菜ガスパチョの工程1
  • 2

    作り方動画発信中 Instagram https://www.instagram.com/p/CvTaujMJas8/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

ポイント

トマトは赤く熟したのを使用します。 トッピングのトマトのサイズですが、リコピントマトと言うミニトマト3個分の大きさのものを使いました。

広告

広告

作ってみた!

質問