佐賀県産のグリーンアスパラガスを使ったタッパひとつで出来上がるレンチン簡単料理です。 出来上がりは淡い春色。優しい風味に仕上げています。お好みで柚子胡椒や、七味とうがらしなども味が引き締まってお勧めです。 冷蔵庫で冷やすとより味が染みわたります。サラダの具材としても使えます。もちろん作り置きもOK。
下準備
佐賀県産アスパラガスは根元を切り落とし、ピーラーで皮を軽くむいて、斜めに2~3cmほどに切ります。
筍は食べやすい大きさで、薄くスライスします。
耐熱容器に海老・筍と、佐賀県産アスパラガスを入れます。 A 鶏ガラスープの素小匙1/2、オイスターソース小匙1/2、水大匙1を入れたら蓋(またはラップ)をして、軽く上下左右に振ります。
600wのレンジで3分加熱します。 出来上がったらお皿に汁ごと盛り付け塩を回しかけます。 お好みで柚子胡椒や七味とうがらしなどと一緒に頂きます。
<冷凍エビを使用する場合>
タッパに冷凍エビを入れ、酒を大匙1入れて蓋をします。
600wのレンジで2分加熱します。
水はよく切ってからお使いください。
ボイル済のエビを使ってますが、冷凍エビでも作れます。
レシピID:146322
更新日:2017/02/20
投稿日:2017/02/20