レシピサイトNadia
主食

ツナ缶で超簡単!あんかけチャーハン(動画あり)

お気に入り

(527)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

「フライパンでパラパラ!基本のチャーハン」を使って野菜もとれて豪華なあんかけチャーハンにアレンジ。 思った以上に簡単に、失敗せず作れるので参考になれば嬉しい限りです。 《フライパンでパラパラ!基本のチャーハン》 https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/158422

材料2人分

  • チャーハン
    2人分
  • しめじ
    1袋(100g)
  • 長ねぎ
    1/2本
  • 桜えび
    10g
  • ごま油
    大さじ1
  • 水溶き片栗粉
    適量
  • A
    2カップ
  • A
    鶏がらスープの素(顆粒)
    大さじ1
  • A
    ツナ缶
    1缶(70g)
  • A
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    しょうが(すりおろし)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ・しめじは石づきを切り落としほぐす。 ・長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。 ・ツナ缶はオイルもそのまま使用する。

  • 1

    温めたフライパンにごま油をひき、しめじ、長ねぎ、桜えびを入れ、中火で1分ほど炒める。

  • 2

    A 水2カップ、鶏がらスープの素(顆粒)大さじ1、ツナ缶1缶(70g)、酒大さじ2、しょうゆ小さじ2、しょうが(すりおろし)小さじ1を加え、ひと煮立ちさせる。中火で1分ほど煮たら、水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける

  • 3

    器にチャーハンを盛り付け、2をかける。

ポイント

《POINT》 ・フライパンでパラパラ!基本のチャーハンのレシピはコチラ https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/158422 ・しめじは炒めてから使用することできのこ臭さが消えやすくなります。長ねぎ、桜えびも一緒に炒めて香りを出すのがおすすめ。 ・かけるあんはゆるすぎるとごはんが汁を吸ってしまうので、気持ち固めに溶くと食べやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問