レシピサイトNadia
汁物

きのこたっぷりソイポタージュ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

きのこたっぷりなポタージュ。 豆乳と合わせてヘルシーに。トッピングは秋野菜の素揚げで。

材料2人分

  • A
    しめじ
    100g
  • A
    まいたけ
    50g
  • A
    マッシュルーム
    2個(20g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(40~50g)
  • さつまいも(皮をむいて)
    60g
  • 太白ごま油(サラダ油)
    大匙1
  • おろしにんにく(チューブ使用)
    2cm
  • 小さじ1/2
  • だし汁
    100cc
  • 無調整豆乳
    200~250cc
  • 白味噌
    小さじ1
  • B
    まいたけ
    適量
  • B
    さつまいも
    薄切り4枚
  • B
    れんこん
    薄切り6枚
  • B
    ごぼう
    ささがき適量
  • パセリ
    適量
  • サラダ油(揚げ油)
    適量

作り方

  • 1

    A しめじ100g、まいたけ50g、マッシュルーム2個(20g)の材料を石づきをとって、粗みじん切りにする。玉ねぎもみじん切り。さつまいもは1cm角くらいに切る。

  • 2

    鍋に太白ごま油を熱し、おろしにんにくを入れて炒め、香りがたってきたら、①の材料と塩を入れて中火で炒める。

  • 3

    ②の材料がくたっとなって水分がでてきたら、だし汁をいれてさつまいもが柔らかくなるまで中火で煮込む。

  • 4

    ③が柔らかくなったら、火を止める。ブレンダーなどでペースト状にする。

  • 5

    鍋やフライパンなどにサラダ油を熱し、B まいたけ適量、さつまいも薄切り4枚、れんこん薄切り6枚、ごぼうささがき適量のトッピング用の材料を素揚げしておく。(少量の油でできます)

  • 6

    ④に無調整豆乳を少しづつ伸ばしながら入れる。全体がよく混ざったら中火~弱火をつける。白味噌をいれて、沸騰させないようによく混ぜ合わす。  

  • 7

    器にスープを盛り、⑤のトッピングとパセリを散らしてできあがり!

ポイント

豆乳を入れたら沸騰させないようにしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告