★おだしは、水出しで失敗なく簡単に。(昆布は、お好みのものをご使用ください。) ★なすに塩をふり、水分やあくを取り、食べやすく余分な油を吸わせないようにします。 ★なすにオイルコーティングをすることで色の変色を防ぎ、コールドスタートする事でまんべんなく火が入ります。 ★レンジの時間は、機種により異なるので説明書をご確認の上、ご調整ください。 ★えびは、バナメイエビ使用。お好みで。
昆布により、塩味が変わるのでご調整ください。なすにおだしの美味しい旨味が入り、食べやすくなります。 #ヤマキタイアップ
(だし汁(合わせだし)を用意する。) 【材料】 ・ヤマキ 徳一番花かつお約20g ・だし昆布(真昆布)約10g ・水1リットル ▶︎水出しの作り方(このうち250mlを使用) 水1リットル以上の容器にお茶パックに入れたヤマキ 徳一番花かつお、だし昆布、水を入れ、冷蔵庫で一晩つける。 ※煮だし方法の時は、ヤマキ様のホームページをご参照下さい。
・調味料の下準備をする。 ▶A しょうゆ大さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩ひとつまみを合わせ、調味料を作る。 ▶B 片栗粉大さじ1、水大さじ1を合わせ、水溶き片栗粉を作る。
中華麺(蒸し)を内袋に入れたまま電子レンジ(500W)で1分温める。 フライパンに袋から出した麺を入れ、サラダ油小さじ2(分量外)を入れ、ほぐしからめ火にかける。 全体が均等な厚さになるよう箸で整え、カリッとするまで焼きつける。 裏面も同じように焼く。
3の麺を4等分にする。 1人前の二つを重ねて盛りつける。
フライパンになすを入れ、火にかける。 なすに火が入ったらえびを入れ、赤く色づくまで炒める。もやしを入れ、だし汁(合わせだし)、A しょうゆ大さじ2、酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩ひとつまみを入れ、味見をして調整する。 ふつふつしてきたら一度火を止め、B 片栗粉大さじ1、水大さじ1を加えてとろみをつける。
4の麺に5のあんを半量ずつかけ、お好みで青ねぎ(小口切り)をのせる。
400254
村越仁美
料理研究家
食べ飽きない美味しさにこだわる ・【食材3つ】以内で作るシンプルレシピ ・【しみじみおいしい】地味うまレシピ ・【旬野菜】レシピ を中心にふるさとの青森やゆかりのある土地等の『郷土料理』、乾物、発酵調味料を使用したレシピなどを発信しています。 新潟県に長年在住した経験から食材の美味しさを大切にし、味つけは、シンプルかつ簡単なアレンジの効きやすいお料理です。 ……・・・………・・・………・・・………・・ ■料理研究家 レシピ開発、撮影調理、スタイリング、コラム執筆・調理アシスタント他 昆布大使(昆布だしの継承・食育のお手伝い)複数のアンバサダーとして幅広く活躍中。 その他、全国の食文化探訪をしながらふるさとごはんや地域食材、調味料、器など料理を通じ、食文化に纏わるものを発信しています。 ■保有資格 ・だしソムリエ 1級 ・発酵食エキスパート ・発酵食品ソムリエ ・豆腐マイスター ・日本かんぶつ協会認定 かんぶつマエストロ中級 ・フォトスタイリスト準1級 ◆アンバサダー ・日本昆布協会昆布大使 ・UNILLOY公認アンバサダー ・新潟直送計画アンバサダー 他 ◆農林水産省主催:和食文化継承リーダー ◆横浜市地産地消の案内人「はまふぅどコンシェルジュ」 ◆受賞履歴 「フーディトアワード2019」ホットケーキミックス部門【レシピ賞】他 多数受賞