レシピサイトNadia
  • 公開日2019/04/30
  • 更新日2019/04/30

バーベキューの持ち寄りに!みんなでつまめる野菜のおかず

暖かくなり行楽シーズンも本番! この連休中にバーベキューを計画している方もいらっしゃるのではないでしょうか。でもお肉ばかりだったり、野菜を焼いても同じ味付けだったりすると、ちょっと飽きてしまいますよね。そこで今回は、箸休めになる野菜のおかずをご紹介します! 材料も工程も手軽だから持ち寄りにぴったり。事前に作っておけるものはもちろん、その場で仕上げるものもありますので、ぜひ試してみてくださいね。

このコラムをお気に入りに保存

15

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

バーベキューの持ち寄りに!みんなでつまめる野菜のおかず

 

バーベキューにあるとうれしい!みんなでつまめる手軽な野菜の箸休め

すっかり暖かくなり、アウトドアが気持ちいいこの季節。バーベキューを計画している方も多いのではないでしょうか? みんなでワイワイ囲んで食べるとテンションも上がって楽しいですよね!

バーベキューのメインといえばお肉ですが、野菜のおかずもつまみたくなりませんか? お肉と一緒に食べて美味しいものはもちろん、さっぱりしたものやちょっと辛味や酸味の効いた箸休めになるものがあるとうれしいですよね。

今回は4つの簡単レシピをご紹介。材料を保存袋に入れて漬けたまま持って行き、現地に着いた時には味が染み込んでさらに美味しく仕上がっているものや、和えたり混ぜたりするだけですぐにできるものなど、アウトドアにぴったりのレシピばかりです。あと一品欲しい時にぜひ作ってみてくださいね。

 

シンプルなのに後引く美味しさ!バーベキューにおすすめの簡単野菜おかず4選

 

焼き用野菜を“生”でも美味しく!居酒屋風キャベツの味噌だれ

焼き野菜としてバーベキューに持って行くことも多いキャベツ。その一部をその場でちぎって、この味噌だれにつけて食べれば居酒屋気分です。焼き野菜とは違った食感がクセになり止まらなくなりますよ。たれはきゅうりやセロリ、にんじんなどにつけても美味しいです!

【主な材料】
キャベツ
味噌
砂糖

醤油
すりおろしにんにく

●詳しいレシピはこちら
『居酒屋風キャベツの味噌だれ』

 

ほどよい酸味が食欲そそる!さっぱりトマトの梅マリネ

さっぱりしたものが食べたくなった時におすすめの一品。トマトと梅干し、海苔をみりんを加えたマリネ液で漬けるだけですが、ほどよい甘さのトマトに梅干しの酸味と塩気がマッチして後引く美味しさに。保冷剤でしっかり冷やしておけば、暑い屋外でのバーベキューでよりいっそう人気のメニューになること間違いなしです。

【主な材料】
トマト
梅干し
海苔

みりん
オリーブオイル

●詳しいレシピはこちら
『さっぱりトマトの梅マリネ』

 

冷凍枝豆でOK!ビールにぴったり、居酒屋風わさび枝豆

居酒屋で人気のわさび風味の枝豆。調味液に漬けたまま保存袋に入れて持ち運ぶこともできますよ。冷凍の枝豆を使えばいつでも楽しめますが、もちろん旬の時には茹でたもので作ってみても。鼻につ~んとくるのがクセになって止まらない! 大人が大好きなおつまみです。

【主な材料】
冷凍枝豆

わさび

●詳しいレシピはこちら
『冷凍枝豆で!居酒屋風わさび枝豆』

 

辛味とうま味が絶妙!きゅうりとさきいかの即席キムチ

こちらはそのままでも、お肉と一緒に食べても美味しい一品。きゅうりの即席キムチ風和え物です。さきいかと和えることでうま味たっぷり! セロリやキャベツなど、お好みの野菜を加えるのもおすすめです。コチュジャンと一味唐辛子を加減すれば、好みの辛さに調節できるのもうれしいところ。

【主な材料】
きゅうり
白ねぎ
さきいか
コチュジャン
すりおろしにんにく
すりおろししょうが
一味唐辛子

●詳しいレシピはこちら
『きゅうりとさきいかで☆即席キムチ』



バーベキューとなるとお肉の用意に集中しがちですが、ちょっとつまめる野菜のおかずもあればメインのお肉がさらに美味しくなるはず! 材料も工程もシンプルでお手軽なのもおすすめポイントです。今年のバーベキューでぜひ試してみてくださいね!



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
アウトドアシーズン到来!バーベキューで楽しみたい鉄板焼きレシピまとめ
BBQで一目おかれる!持ち運んでも崩れないスイーツはコレ!

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

15

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「トマト」の基礎

「枝豆」の基礎

「きゅうり」の基礎