レシピサイトNadia
主菜

手羽元と茹で卵の黒酢あん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

黒酢のまろやかな酸味と甘味がおいしいあんかけ。 フライパンで簡単に作ります。 鶏肉は手羽先でも手羽中でも、もも肉でもOKです。

材料2人分

  • 鶏手羽元
    8本
  • 茹で卵
    4個
  • 片栗粉
    適量
  • サラダ油
    大さじ1/2
  • A
    150cc
  • A
    黒酢
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ2と1/2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • 白髪ねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    鶏手羽元は骨の両側に切り込みを入れる(食べやすく、火通りもよくなります)。

    手羽元と茹で卵の黒酢あんの下準備
  • 1

    鶏手羽元に片栗粉をまぶし、サラダ油を熱したフライパンに入れて中〜強火で両面焼き色をつける。 蓋をして弱火で5分ほど加熱して火を通す。

    手羽元と茹で卵の黒酢あんの工程1
  • 2

    蓋を外してA 水150cc、黒酢大さじ4、砂糖大さじ2と1/2、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1/2、茹で卵を入れて混ぜながら中火で加熱し、タレを全体に絡める。

    手羽元と茹で卵の黒酢あんの工程2
  • 3

    器に盛り付け、白髪ねぎを添える。

ポイント

○鶏肉は手羽先、手羽中、もも肉でもおいしくできます。

広告

広告

作ってみた!

質問