お気に入り
(1084)
お惣菜屋さんやデパ地下にありそうな、ひじきを使った簡単サラダのレシピです。 味付けはマヨネーズメインですが、すりごまを加えることコクたっぷり。 調味料を吸ってくれる効果もあり、水っぽくならずにおいしさをキープしてくれます。 あとひと品欲しい時や、お弁当のおかずにもどうぞ♪
▶︎れんこん、にんじんは余熱でも火が入るので、茹ですぎ注意。味が薄まらないよう、しっかり水気を切ってください。 ▶︎下味は熱いうちに付け、完全に冷ましてからマヨネーズを加えること。すりごまは、調味料を和えてから最後に加えることで、水っぽくならず素材に味をまとわせてくれます。 ※ミックスビーンズはなくても◎あるとボリュームが出ます。 ※乾燥芽ひじきを使う場合は12gを水で戻し、しっかり水気を切る。詳しくはパッケージ裏の戻し方を参照。
▶︎生芽ひじきはさっと水で洗い、ザルに上げてからキッチンペーパーで押さえてしっかりと水を切る。
れんこんは2mmのいちょう切りにして酢水にさらし、にんじんはマッチ棒程度の千切り。ともに1分程度茹でてしっかり水気を切る。
熱いうちにボウルに入れ、A しょうゆ、砂糖各大さじ1を和えて冷ます。
②が冷めたらひじき、ミックスビーンズ、B マヨネーズ大さじ3、和風だしの素小さじ1〜を加えて味付けする。最後にすり白ごまを和えて完成。 ※お好みで仕上げに白いりごまをパラパラしても◎
448010
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。