レシピサイトNadia
副菜

お店の味!簡単作り置き「デリ風ひじきサラダ」

お気に入り

(2829)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お惣菜屋さんやデパ地下にありそうな、ひじきを使った簡単サラダのレシピです。 味付けはマヨネーズメインですが、すりごまを加えることコクたっぷり。 調味料を吸ってくれる効果もあり、水っぽくならずにおいしさをキープしてくれます。 あとひと品欲しい時や、お弁当のおかずにもどうぞ♪

材料4人分

  • れんこん
    200g
  • にんじん
    100g
  • 生芽ひじき
    100g(乾燥の場合はポイント欄に記載)
  • ミックスビーンズ
    50g
  • A
    しょうゆ、砂糖
    各大さじ1
  • B
    マヨネーズ
    大さじ3
  • B
    和風だしの素
    小さじ1〜
  • すり白ごま
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ▶︎生芽ひじきはさっと水で洗い、ザルに上げてからキッチンペーパーで押さえてしっかりと水を切る。

  • 1

    れんこんは2mmのいちょう切りにして酢水にさらし、にんじんはマッチ棒程度の千切り。ともに1分程度茹でてしっかり水気を切る。 ⁡

  • 2

    熱いうちにボウルに入れ、A しょうゆ、砂糖各大さじ1を和えて冷ます。

  • 3

    ②が冷めたらひじき、ミックスビーンズ、B マヨネーズ大さじ3、和風だしの素小さじ1〜を加えて味付けする。最後にすり白ごまを和えて完成。 ※お好みで仕上げに白いりごまをパラパラしても◎

ポイント

▶︎れんこん、にんじんは余熱でも火が入るので、茹ですぎ注意。味が薄まらないよう、しっかり水気を切ってください。 ▶︎下味は熱いうちに付け、完全に冷ましてからマヨネーズを加えること。すりごまは、調味料を和えてから最後に加えることで、水っぽくならず素材に味をまとわせてくれます。 ⁡※ミックスビーンズはなくても◎あるとボリュームが出ます。 ※乾燥芽ひじきを使う場合は12gを水で戻し、しっかり水気を切る。詳しくはパッケージ裏の戻し方を参照。⁡

作ってみた!

  • 788570
    788570

    2024/10/07 19:36

    ガレットの付け合わせ。煮物じゃなしにサラダがいいな、って思った時に見つけました! 家にある物で簡単にでき、そしておいしい♥️ 豆はちょっとだけ余ってたサラダ豆。次はこのサラダを作るために買ってきます^^ ごちそうさまでした♡
    788570の作ってみた!投稿(お店の味!簡単作り置き「デリ風ひじきサラダ」)
  • 830262
    830262

    2024/04/16 18:35

    何回もリピートしてます! 本当に美味しすぎて、まわりにおすすめしまくってます♡
    830262の作ってみた!投稿(お店の味!簡単作り置き「デリ風ひじきサラダ」)
  • maaaa
    maaaa

    2024/03/04 17:53

    ミックスビーンズがなかったので枝豆代用でしたが、動画レシピが大変分かりやすく、簡単に美味しくできることができました。
    maaaaの作ってみた!投稿(お店の味!簡単作り置き「デリ風ひじきサラダ」)
  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2023/09/04 17:24

    乾燥芽ひじきを使って作って見ました。 ちょっとにんじん🥕が極太マッチ棒のようになってしまいましたが、味的には問題無く美味しかったです。 レンコンのサクサク感も良かったです。 嫁さんからも好評でした。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(お店の味!簡単作り置き「デリ風ひじきサラダ」)
  • 1/アラ還の手習い
    1/アラ還の手習い

    2023/07/26 23:09

    すりごま和えるの忘れた🤭 でも美味しい😋 またつくりま〜す😊
    1/アラ還の手習いの作ってみた!投稿(お店の味!簡単作り置き「デリ風ひじきサラダ」)

質問

広告

広告