レシピサイトNadia
副菜

5分で本格和食♡菜の花と筍のさっと煮

お気に入り

(192)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5材料を切る時間を除く

旬の菜の花と筍を白だしで煮るだけで簡単にできる、上品な味付けの本格和食。白だし一つで味が決まって、菜の花の苦みも和らぐので、菜の花の苦みが苦手なお子様にもおすすめの一品。フライパンひとつであっという間にできるので、あと一品という時にもおすすめです♪

材料2人分

  • 菜の花
    1/2束
  • 筍(水煮)
    80g
  • 350ml
  • 白だし
    50ml

作り方

  • 1

    菜の花は半分に切り、筍は5㎜程度の薄切りにする。

  • 2

    鍋に水と白だしと筍を入れて中火で沸かし、沸騰したら菜の花を入れて2分程茹でる。

ポイント

菜の花は茹ですぎると美味しくないので、程良い食感が残るくらいに火を通して下さいね☆ 白だしはヤマキ割烹白だしを使っています。ほかのメーカーの白だしを使う場合は、味を見て適宜調節して下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

Y's
  • Artist

Y's

べジフルビューティーセルフアドバイザー・料理家

広告

広告