レシピサイトNadia
主菜

手羽先と大根とじゃがいもの、ほっこり煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

圧力鍋で調理することで、手羽先から旨味とコラーゲンが溶けだし、その旨味を野菜が吸いとります。手羽先のホロホロとした食感も、また美味しいです。

材料(4~5人分)

  • 手羽先
    10本
  • 大根
    500g(1/2本)
  • じゃがいも
    中2個
  • A
    醤油
    大さじ3
  • A
    はちみつ
    大さじ2
  • A
    調理酒
    大さじ4
  • A
    お酢
    大さじ1/2
  • A
    ニンニクすりおろし
    小さじ1/2
  • A
    生姜すりおろし
    小さじ1
  • A
    適量
  • B
    みりん
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ・手羽先は、先っぽのとがった部分を関節から取り外しておいて下さい ・大根は、お好きな大きさに切っておいて下さい ・じゃがいもは、1つを4等分に切って、水にさらしておいて下さい

  • 1

    手羽先を、フライパンでこんがりと焼き色がつくまで焼きます。

  • 2

    圧力鍋にA 醤油大さじ3、はちみつ大さじ2、調理酒大さじ4、お酢大さじ1/2、ニンニクすりおろし小さじ1/2、生姜すりおろし小さじ1、水適量を入れて、焼いた手羽先・大根・じゃがいもを加えます。 水分が少ない時は、水を適量加えます。 ※大根からも水分が出てくるので、あまり入れすぎないように注意して下さい。

  • 3

    蓋をして、高圧にセットして、火にかけます。

  • 4

    圧力がかかったら、1分加圧して火を消し、圧力が抜けるまで放置しておく。 ※圧力鍋の種類によって、加圧時間がかわってきます ※ちなみに私は、「活力なべ(アサヒ軽金属)」を使っています

  • 5

    圧力が抜けたら蓋を開けて、煮汁を煮詰めて下さい。

  • 6

    煮汁が少なくなってきたら、B みりん大さじ1を加えて照りをだし、完成です。

ポイント

はちみつは、砂糖で代用出来ます。 お野菜も、お好みの物を使って下さい。茹で玉子を最後に加えて、タレを絡めても美味しいです。加える野菜の量によって、お好みで、醤油&はちみつの量をかえて下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • 本村 美子Artist
    本村 美子

    2022/10/11 07:13

    圧力鍋に入れる水は、手羽先・大根・じゃがいもがかぶるぐらいです。

質問