レシピサイトNadia
主菜

鶏とさつまいもとれんこんの照り煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30鶏肉にうま味調味料「味の素®」をふり30分おく時間を除く

鶏もも肉にうま味調味料「味の素®」をふることで、加熱してもしっとりと仕上がり、うま味がアップするので、調味料を抑えて減塩にしてもおいしく召し上がれます。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    160g
  • れんこん
    80g
  • さつまいも
    80g
  • いんげん
    20g
  • うま味調味料「味の素®」
    10振り
  • A
    120ml
  • A
    みりん
    小さじ4
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • 白ごま
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は脂肪を取り除き、ひと口大に切り、うま味調味料「味の素®」5振りをふりかけて30分ほどおく。れんこんとさつまいもは8mm幅のいちょう切りにする。いんげんは3~4cm幅に切る。

  • 1

    フライパンに鶏もも肉、れんこん、さつまいも、A 水120ml、みりん小さじ4、醤油小さじ2、砂糖小さじ2、残りのうま味調味料「味の素®」を加えて落し蓋をし、弱めの中火にかける。沸騰したら弱火にして8分煮る。

  • 2

    一度火を止めて冷まし、食べる直前にいんげんを加えて再び火にかけて3分ほど煮る。白ごまを加えて絡める。

ポイント

水分が少なくなってきたら、適宜水を少量加えて調整してください。 フライパンは小さめのものを使用してください。

作ってみた!

質問