<1食分のエネルギー390kcal、糖質7.5g、食塩相当量0.8g> むね肉を1枚そのまま生地にしたピザで、もちろんグルテンフリー&低糖質&簡単で節約レシピ♪ ほんとにしっとり柔らかな仕上がりで、レンジで作る甘辛の照り焼きソースに海苔やねぎの風味がとっても合いますよ。 おかず、おつまみ、おもてなしやお弁当にも。
下準備
簡単照り焼きソースを作る。
A しょうゆ/酒/みりん各大1、片栗粉小1の材料を耐熱の容器に入れてよく混ぜ、電子レンジ600W30秒加熱したら一度混ぜ、再び20~30秒加熱してトロミがつけば出来上がり。
鶏むね肉はクッキングシートの上で真ん中に縦に肉の厚みの半分まで切れ目を入れて、左右に切り開く。(たたくし、上にソースや具がのるので適当でもちぎれちゃっても大丈夫です。)
上にラップをのせて空き瓶や綿棒で1㎝程度の厚さになるようにたたいてのばす。(しっとり柔らかのポイント①肉繊維をほぐします。)
酒・オリーブオイルのまず酒を両面に塗り込み、そのあとにオリーブオイルを同様に両面に塗り込む(しっとり柔らかのポイント②酒で水分をプラスして、オイルでコーティングします。)
照り焼きソースを適量塗り、溶けるチーズをちらしてマヨネーズを絞る。 (ソースは全量塗ると多いので2/3程度で。写真の量でチーズ30g、マヨネーズ10gです。)
トースター強またはオーブン200℃でほんのり焦げ目がつく程度に10分程度焼く。 海苔・青ねぎは、素焼き海苔やちぎった板海苔などと、小口切りの青ねぎを上にちらす。
その他お好みの具材を加えても。きのこあたりがうま味が出るしヘルシーです。 レンジで作る照り焼きソースは、鶏や魚の照り焼きなど仕上げに絡めていろいろ使えるのでおすすめです♪甘さ控えめなのでお好みで砂糖を少し加えても。
レシピID:367430
更新日:2018/10/21
投稿日:2018/10/21
2018/10/23 09:54
広告
広告