レシピサイトNadia
  • 公開日2018/10/28
  • 更新日2018/10/28

【人気料理ブロガーYuuさんの時短献立シリーズ Vol.4】20分で完成!時間のかかる煮物も短時間でできる!ラクラク献立

料理が苦手な方でもラクに楽しくなる”楽うま♡ゆるメシ”を紹介している、人気料理ブロガーYuuさん。Nadiaにも、パパッとできるのに美味しいと評判のレシピがたくさん! 毎月、お仕事や家事で忙しい毎日を送ってる方におすすめの献立メニューをYuuさんにご紹介してもらっています。今月は、寒い時期にぴったりの煮物の献立。時間がかかるイメージですが調理法を工夫すれば、20分で3品完成! 栄養バランスも彩りもばっちりの献立メニューをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

(94)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【人気料理ブロガーYuuさんの時短献立シリーズ Vol.4】20分で完成!時間のかかる煮物も短時間でできる!ラクラク献立

忙しい日や疲れて帰ってきた日でもあっという間にできる時短献立を紹介していくこの連載。 前回までの連載はこちら

今月は、これから寒くなってくる時期に食べたい煮物の献立をご紹介します。でも、煮物って時間をかけてコトコト...というイメージ。忙しい平日には敬遠してしまいがちですよね。
そんな方にオススメしたいのが、今回の時短献立。これなら20分もあれば、熱々の味しみ煮物を作ることができますよ♪

 

フライパンで10分煮るだけ♪味がしみしみ!豚バラ大根

「豚バラ」×「大根」という相性抜群の食材を使った、簡単メイン。作り方はとっても簡単で、豚バラと大根をフライパンでサッと炒め、あとはめんつゆで10分ほど煮るだけ。たったこれだけで、味しみ抜群の簡単煮物の完成です。

ポイントは、お肉も大根も薄切りを使うこと。こうすることで短時間で火が通り、また、味もしみしみになりますよ~。

【主な材料】
豚バラ薄切り肉
大根

めんつゆ(3倍濃縮)
しょうがチューブ
ごま油

くわしいレシピはこちら
●フライパンで10分♪味がしみしみ『豚バラ大根』

 

栄養たっぷり!シャキシャキ!キャベツとひじきの和風コールスロー

栄養たっぷり! お箸が止まらなくなること間違いなしの作り置き副菜♪ 今回は、キャベツをメインに使ったコールスローサラダに。ひじきもたっぷり加えて、和風マヨポン味で仕上げました! 抱えて食べたくなる美味しさです。

柔らかく煮た大根とシャキシャキ感を楽しめるキャベツでメリハリのきいた献立に。また、不足している海藻類をひじきで、彩りの赤をにんじんで補います。メインがしっかり甘辛味なので、副菜はさっぱり仕上げます。

【主な材料】
キャベツ
乾燥ひじき
にんじん
ロースハム
マヨネーズ、すり白ごま
ポン酢
砂糖、和風だしの素

くわしいレシピはこちら
●キャベツとひじきの和風コールスロー【#作り置き #お弁当】

 

うま味たっぷり!とろとろ♪きのことかき玉のとろみスープ

きのこがたっぷり入ったうま味たっぷりのポカポカスープ。とろみがついていて、寒さが増す冬にぴったり♪ また、ひき肉を加えることで、さらにうま味と食べ応えがUP! 男性も大満足の一品です。

メイン・副菜に不足しているきのこ類を、このスープで補います。秋の食材なので、今の時期にぴったり! また、卵を加えることで、彩りが豊かになります。

【主な材料】
豚ひき肉
しいたけ
長ねぎ

白だし
鶏ガラスープの素
しょうが
片栗粉
ラー油

くわしいレシピはこちら
●心も身体もポッカポカ『きのことかき玉のうまだしとろみスープ』

●Yuu直伝!もっと時短にするテク

・大根は薄く切ります。さらに、大根は切ってから一度冷凍しておくと、もっと短時間で味を染み込ませることができます。
・キャベツやにんじんは買ってきた時に千切りにしておくと時短になります(半調理)。
・しいたけや長ネギも切って冷凍保存しておくと、包丁いらずでスープが作れます。
・メインとスープをコンロ2台を使って同時進行。メインを煮ている間に副菜を作ります。

 

時間差ごはんにもおすすめ!時短煮物献立で家族も大喜び!

時間がかかるイメージの煮物ですが、工夫次第で味がしみしみの煮物を作ることもできるんです♪ また、メインは一度作っておけば温めなおしがきくため、家族の帰りがバラバラでも、その都度温かいご飯を出してあげられるのもうれしいですね。家族も大満足間違いなしの献立、ぜひ試してみてくださいね!

 

これまでの連載はこちら
●人気料理ブロガーYuuさんの時短献立シリーズ

 

寒い日に嬉しい♪煮物レシピはこちら!
・味付けはめんつゆだけ!調味料1つで味が決まる!簡単煮物レシピ
・みんな大好き!おうち料理の定番「肉じゃが」のアレンジレシピまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(94)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「作り置き」の基礎

「豚肉」の基礎

「大根」の基礎