きゅうりを切って しょうがや輪切り唐辛子入りの 甘酢だれに漬け込みました。 切って揉んであとは置いておくだけ! 塩もみ不要でできるため とっても楽チン!! 切ったら、どんどんポリ袋に入れるだけなので 大量消費にもオススメです♪ きゅうりのパリパリ食感に 甘酢だれの酸味と しょうがの風味が合わさって あと味さっぱり!! 3分もあれば作業は完成するのでぜひ!!
きゅうりはヘタを取り、斜め薄切りにする。A しょうゆ大さじ2、みりん、砂糖、酢各大さじ1は耐熱容器に入れ、電子レンジ600wで約1分加熱する(ラップなし)。
ポリ袋に、きゅうり・A・B しょうが(千切り)1片、輪切り唐辛子小さじ1〜、ごま油大さじ1を入れ、よく揉み込む。空気を抜いて口を閉じ、半日〜ひと晩おく。
⚫︎しょうがは、生の方が風味がいいのでオススメですが、なければチューブでも♪ ⚫︎輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。また、辛いのが苦手な方は省いても♪ ⚫︎合わせ調味料が熱いうちに、きゅうりを漬け込んでください。粗熱が取れたら冷蔵庫へ! ⚫︎ごま油は風味を生かすため、レンジ加熱はしません。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。
レシピID:305085
更新日:2018/06/15
投稿日:2018/06/15
広告
広告
広告
広告
広告