\味がしみしみ/ 「さつま揚と大根のうま煮」 さつま揚の旨味がジュワッと染みた ごはんがススム甘辛味。 冷めても美味しく作り置きにもぴったり。 調理時間は長めだけど ほとんどが煮る時間なので放置でラクラク! その間に副菜作りや後片付けもできて効率UP! 味がしみやすいように 大根の皮は厚めに剥いて♪ ポン酢につけておけば ついでにあと一品が完成です!
《代用食材》 🔻【ぼたん焼きちくわ】➡︎ 普通のちくわでもOKですし、省いてもOK! 《POINT》 🔻さつま揚げとちくわは、熱湯をかけて油抜きしておくと味しみが良くなります。 🔻大根は、皮を厚めにむくと味しみがよくなります。 🔻【献立の話】こういったおでん風の煮物には、和えるだけの副菜やサラダなどがおすすめ!メインにタンパク質がたくさん入っているので、サイドメニューに魚とか厚揚げとかは極力避けると◎。野菜が大根しかないので、小松菜とか緑の濃い野菜のものを添えるとバランスがいいよ♪ 🔻落とし蓋は、アルミホイルやクッキングペーパーでOK! 🔻日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。 #一正蒲鉾タイアップ
レシピID:398746
更新日:2025/04/25
投稿日:2020/09/20
2024/06/20 21:44
2024/01/26 09:32
2023/12/11 20:06
2023/02/09 14:31
2022/12/19 14:00