レシピサイトNadia
副菜

PR:ヒガシマル醬油株式会社

【ほうれん草とお揚げのごま和え】レンジで2分!お弁当に◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5下準備時間を除く

  • カロリー(1人分)99Kcal

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

【短時間でできてお弁当に最適です】 野菜本来の味わいと食感、コクのあるごまの風味、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」の上品なうま味と優しい塩味が美味しい和惣菜です。 すりごまが水分を吸い、時間が経っても水っぽくならないのでお弁当(作り置き)にも最適。不足しがちな緑黄色野菜も、このレシピなら簡単手軽にプラスできます。

材料2人分

  • ほうれん草
    1/2袋(100g)
  • にんじん
    1/5本(30g)
  • 油揚げ
    1枚(20g)
  • ちくわ
    1本
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    大さじ1
  • A
    すりごま(黒)
    大さじ1(すりごま(白)でも可)
  • A
    砂糖
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    ・ほうれん草は4cm長さに切る。 ・にんじんはせん切りにする。 ・油揚げは熱湯(分量外)をかけて油抜きする。冷めたら水気を絞り、短冊切りにする。 ・ちくわは斜め薄切りにする。

    【ほうれん草とお揚げのごま和え】レンジで2分!お弁当に◎の下準備
  • 1

    耐熱ボウルににんじん、ほうれん草の順に入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600w)で2分加熱する。 加熱後すぐ水にさらして冷やし、水気を絞る。

    【ほうれん草とお揚げのごま和え】レンジで2分!お弁当に◎の工程1
  • 2

    1に油揚げ、ちくわ、A ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ1、すりごま(黒)大さじ1、砂糖小さじ1/2を入れて和える

    【ほうれん草とお揚げのごま和え】レンジで2分!お弁当に◎の工程2

ポイント

・油揚げは小揚げを使用しました。通常の大きさのものであれば、おおよそ1/3枚分です。 ▼栄養成分/1人あたり --------------------- カロリー:99kcal たんぱく質:6.6g 脂質:5.7g 炭水化物:7.6g 塩分:1.34g --------------------- 「日本食品標準成分表2022年版(八訂)」

作ってみた!

  • チョビの助
    チョビの助

    2024/12/21 09:40

    白だしでさっぱり 胡麻の風味が良く 主人のお弁当の1品にもなりました!
    チョビの助の作ってみた!投稿(【ほうれん草とお揚げのごま和え】レンジで2分!お弁当に◎)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/12/01 16:16

    また、作りました😃✌️前回と違うメーカーの白だしでヤッパ多少味に変化ありかもですが美味しかった😋🍴💕です。作り置きにぴったんこカン★カンです。明日のお弁当🍱にいれるルゾー👋😃☺️
    とまっちょ嫁の作ってみた!投稿(【ほうれん草とお揚げのごま和え】レンジで2分!お弁当に◎)
  • とまっちょ嫁
    とまっちょ嫁

    2024/05/01 23:23

    写真撮ったはずなのに無い(T_T)油揚げは、普通に売ってるサイズの油揚げ1枚使いました。新鮮なほうれん草だったのでほうれん草が甘くて美味しかったです(o^-^o)朝昼晩の1品に最高です( *´艸`)白だしを使うのですがたぶんメーカーで味も変わると思いますが副菜として美味しい1品でした( =^ω^)今度は、油揚げ焼いて見ようかなv(=∩_∩=)

質問