普段の豚生姜焼きにたけのこプラスで旨味たっぷり◎ ごはんがすすむおかずです♪ 冷めても美味しく、お弁当やおつまみにもぴったり。 たけのこには塩分調節機能のカリウムや食物繊維が豊富。 茹でたけのこの節や切り口についている白い粉は、老化防止効果のあるアミノ酸。落とさずそのまま使ってOKです。
A しょうゆ大さじ1、酒、みりん各小さじ2、すりおろししょうが小さじ2を合わせる。 たけのこの水煮は食べやすい大きさの薄切りにし、水分をきる。 豚薄切り肉に片栗粉をまぶす。
フライパンにごま油を熱し、強めの中火で豚肉を炒める。
豚肉の色が変わったらたけのことAを入れ、炒め合わせる。 水分を飛ばして火を止める。
・たけのこの水気をきっておくと美味しく仕上がります。
レシピID:387597
更新日:2020/03/16
投稿日:2020/03/16
広告
広告
広告
広告
広告