レシピサイトNadia
主菜

坊ちゃんかぼちゃの豆乳クリームペンネ&かぼちゃアーモンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

坊ちゃんかぼちゃを使って2品を同時に作ります☆ かぼちゃの器が華やかなハロウィン演出に! しいたけとベーコンの旨味たっぷりのクリーミーペンネと、自然な甘みのあるアーモンド和え♪ アーモンド和えはそのままでも、メインの付け合わせとしても、クラッカーなどにのせて食べても◎ 坊ちゃんかぼちゃはレンジ加熱のみで中までほっくり柔らかく。 可愛らしい自然の器で、秋の味覚を堪能してもらえると嬉しいです♪

材料2人分

  • 坊ちゃんかぼちゃ
    2個(1個・約500g)
  • ペンネ
    50g
  • A
    豆乳
    100ml(牛乳でもOK)
  • A
    コンソメ(顆粒)
    小さじ1
  • ベーコン(スライス)
    2枚
  • しいたけ
    2枚
  • 小麦粉(薄力粉)
    大さじ1
  • バター(マーガリンでもOK)
    15g
  • アーモンドスライス
    10g(ローストしたもの)
  • (あれば)かぼちゃの種
    5粒(ローストしたもの、無くてもOK)
  • B
    メープルシロップ
    小さじ1~(はちみつ、キャロブシロップでもOK)
  • B
    豆乳
    小さじ1~(牛乳でもOK)
  • C
    お湯
    1L
  • C
    小さじ2
  • 黒こしょう
    少々

作り方

  • 1

    坊ちゃんかぼちゃを洗ってそれぞれラップに包み、レンジ(600W)で8分ずつ加熱して粗熱をとる

  • 2

    ベーコン(スライス)は5mm幅、しいたけは石づきをとって薄切りにする。 坊ちゃんかぼちゃの上部2cmほどを切り、種とわたをとって実を優しくくり抜く。

  • 3

    かぼちゃの実を50g取り置き、残りを潰してB メープルシロップ小さじ1~、豆乳小さじ1~を混ぜ合わせ、なじんだらアーモンドスライスと(あれば)かぼちゃの種を和える。(かぼちゃアーモンドの完成。器に盛る。)

  • 4

    鍋にC お湯1L、塩小さじ2を沸かし、パッケージの指示に従ってペンネを茹でてしっかり湯をきる。 取り置いたかぼちゃの実50gを潰してA 豆乳100ml、コンソメ(顆粒)小さじ1を混ぜ合わせる。(かぼちゃクリーム)

  • 5

    フライパンにバター(マーガリンでもOK)を熱してベーコンとしいたけを炒め、小麦粉(薄力粉)を加えて炒め合わせる。

  • 6

    粉っぽさがなくなり食材になじんだら4のかぼちゃクリームを加えて加熱する。 ふちがフツフツしてから更に2分、よく混ぜ合わせながら加熱する。

  • 7

    ペンネを加え、混ざったら火を止めて坊ちゃんかぼちゃに盛り付ける。 最後に黒こしょうをふる。

ポイント

・かぼちゃにより水分量が異なるので、かたい場合はレンジ加熱を10秒ずつ増やし、くり抜いた後パサつく場合は豆乳(牛乳でもOK)の量を少しずつ様子をみながら足してなめらかに仕上げます。 ・実をくり抜く際は、かぼちゃの器が崩れないよう力を入れずに優しくくり抜きます。 ・穴のあいたパスタの水切りは、垂直にふるだけでなく斜め方向にもざるを傾けることで、穴の中に溜まった水分もしっかりきることができます。

広告

広告

作ってみた!

質問