お気に入り
(37)
たっぷり野菜の具沢山チーズトーストで、おうち時間をランクアップ! アンチョビオイルに具材を絡め、チーズを散らして焼きました。 忙しい時でも簡単☆ カラフル野菜で心も身体も元気いっぱいフル充電◎ コレ一品で大満足のカフェ風トーストで、これからも日本の食卓を応援します。
・野菜は全体に彩りをみてバランス良く配置することでより美味しそうな仕上がりに。 ・先に野菜と調味料を混ぜ合わせることで味を均一にととのえ、ツヤ感が出ます。 ・チーズをフチにのせるのは野菜の彩りを隠さないようにするためです。お好みにより上に散らしてもらってOKです。
ミニトマトを2等分、パプリカ(赤・黄)を1cm幅に切り、長さを半分に切る。 じゃがいもを7mm角に切り、耐熱容器に入れて水(小さじ1、分量外)を加え、ふんわりラップをかけてレンジ(600W)で30秒加熱し、そのまま粗熱をとる。
茹でブロッコリー、パプリカ、じゃがいもをA アンチョビフィレ(みじん切り)1切れ分、にんにく(チューブ)、塩、黒こしょう少々、オリーブオイル小さじ1と混ぜ合わせる。
食パンにブロッコリー、パプリカ、じゃがいも、ミニトマトをのせ、ピザ用チーズを食パンのフチに散らして種抜きオリーブ(スライス)をのせる。
トースターでチーズに焼き色がつくまで焼く。 お皿に盛り付け、クレソンを適当な長さにちぎって飾る。
401796
佐藤 加奈子(kaana57)
料理研究家
高校生の息子と2人暮らしのワーママ。 「体の内側から元気をサポート」をモットーに、栄養バランスを重視したごはんづくりを心がけています。 2023年、息子のお弁当づくりは(ほぼ)最後の1年となるので、ひとつひとつ想いを込めて大切に作りたいと思います。 フルタイム勤務だと「じっくり」「丁寧に」料理と向き合う時間はなかなかとれないのが実情。 同じお悩みをお持ちの皆さまと同じ目線で試行錯誤しながら、料理の楽しさをお伝えします。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことができれば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッド講師ライセンス ・フードスタイリストBTC資格