レシピサイトNadia
調味料

野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシング

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5出来上がりを冷やす時間を除く

野菜の甘みが感じられ、無限にサラダが食べられる、おすすめドレッシング! 手作りすると、無添加だから、安心して使えるます。 職場で出されている、手作りドレッシング。 普段、市販品のドレッシングを使う私には、『こうやって手作りするのもいいなぁ…』と、とても刺激になり、今回、自分なりに作ってみました。

材料6人分(ボトル1本分)

  • 人参
    中1本(120g)
  • 玉ねぎ
    中1/2個((80g)
  • A
    大さじ4
  • A
    オリーブオイル
    大さじ4
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    ハチミツ
    大さじ2
  • A
    粗挽き胡椒
    少々
  • B
    塩麹
    大さじ1〜2

作り方

  • 下準備
    人参の皮を剥き、乱切りに。玉ねぎも皮を剥き、くし切りに。

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの下準備
  • 1

    A 酢大さじ4、オリーブオイル大さじ4、醤油大さじ2、ハチミツ大さじ2、粗挽き胡椒少々を混ぜておく。

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの工程1
  • 2

    人参と玉ねぎ、フードプロセッサーで、すり下ろす。 ※すり下ろし器でもOK。

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの工程2
  • 3

    A 酢大さじ4、オリーブオイル大さじ4、醤油大さじ2、ハチミツ大さじ2、粗挽き胡椒少々を加えて、混ぜる。

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの工程3
  • 4

    味を見ながら、B 塩麹大さじ1〜2を最後に加えて混ぜる。 ※味を見ながら、増やしてもOK。

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの工程4
  • 5

    冷蔵庫でじっくり冷やす。

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの工程5
  • 6

    かける直前には、よく振って混ぜてね!

    野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシングの工程6

ポイント

すり下ろし器ですり下ろす場合は、乱切り、くし切りをせずに、そのまますり下ろしください。 刃物で、指先を怪我しないよう、お気をつけて!

広告

広告

作ってみた!

  • ma_mii
    ma_mii

    2024/07/24 06:45

    にんじん🥕と玉ねぎ🧅の甘みで、サラダがご馳走になりました🥳💕 レタス消費に身体に優しいドレッシングを添えようと思っただけでしたが、もっとこのドレッシングでサラダが食べたくなり、予定外にレタスを買い足してしまいました😍🍀 にんじん🥕が前面に出てくると思いきや、お酢やオリーブオイルと合わさってマイルドです🙌 自然由来で、合わせる調味料も身体に良いものなので、食べて美味しく、自分をら労ってる感じで、満足でした☺️🧡 ありがとうございました😊
    ma_miiの作ってみた!投稿(野菜が食べたくなる⁈人参ドレッシング)

質問

広告

広告