レシピサイトNadia
副菜

棒棒鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏ささみ肉は、レンジでチンでOK! 野菜をカットしたら、棒棒鶏ソースをかけて!

材料2人分

  • 鶏ささみ肉
    2本
  • キュウリ
    1本
  • ミニトマト
    5個
  • A
    練りごま
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    長ネギ
    10cm
  • 白いりごま
    少々

作り方

  • 1

    鶏ささみ肉は、筋を取り、真ん中から左右に開き、均一の厚さにする。 耐熱皿に、並べ、酒をふり、ラップをする。

    棒棒鶏の工程1
  • 2

    ①をレンジ(600w)で、1分20秒かける。上下を返し(写真)、ラップをし、30秒かけ、粗熱を取る。手で、食べやすい大きさに裂く。

    棒棒鶏の工程2
  • 3

    長ネギは、芯は除き、みじん切りにする。(芯は、使わない) キュウリは、細切りにし、ミニトマトは、ヘタを取り、半分に切る。

    棒棒鶏の工程3
  • 4

    A 練りごま大さじ2、酢大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1、長ネギ10cm、③をあわせておく。

    棒棒鶏の工程4
  • 5

    器に、きゅうり、②の順に盛り付け、周りにミニトマトを飾り、④をかけ、白いりごまを飾る。

ポイント

レンジは、ワット数、機種によりかける時間が多少異なります。鶏ささみ肉は、肉に火が通ればOKです。 長ネギの芯は、今回使わないので、味噌汁等に使って下さい。

作ってみた!

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告