レシピサイトNadia
    副菜

    レンジで2分 * エリンギの酒蒸し 【作り置きOK】

    • 投稿日2013/08/15

    • 更新日2013/08/15

    • 調理時間5

    お気に入り

    12

    コリコリしたエリンギの食感が楽しい、レンジでできる簡単おかず。昆布だしと酒にひたすことでエリンギのクセが消え、わさびをちょこっとつけていただくととてもオツな一品になります。

    材料2人分

    • エリンギ
      1パック
    • わさび
      適量
    • A
      大さじ1
    • A
      昆布だし
      大さじ2
    • A
      ひとつまみ

    作り方

    ポイント

    ◆昆布だしは昆布を水に入れて中火にかけ、煮立つ直前で引き上げたものを使いますが、時間がない時は水にひたした昆布をレンジでチンしても。 ◆だしを取った昆布を細切りにして添えてもおいしいです。

    • 1

      エリンギは石づきを取って、縦に厚めにスライスする。

    • 2

      耐熱皿にエリンギを並べ、上からよく混ぜたA 酒大さじ1、昆布だし大さじ2、塩ひとつまみをまわしかける。 ラップをかけて、電子レンジ(500W)で2分加熱する。

    • 3

      わさびを添えていただきます。

    レシピID

    101935

    「きのこ」の基礎

    「エリンギ」の基礎

    「出汁」の基礎

    質問

    関連キーワード

    「酒蒸し」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    庭乃桃
    Artist

    庭乃桃

    料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専攻、 現地に数年在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで触れた 各国の食文化や食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思います。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。

    「料理家」という働き方 Artist History