レシピサイトNadia
主菜

ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

ギリシャ料理の代名詞ともなっているムサカ。ミートソースとベシャメルソース、その2種類のソースと野菜を重ねて焼き上げますが、ラザニアよりもパスタが入っていない分、軽い仕上がりです。お肉よりも、とにかく野菜がおいしいグラタン風の一皿。ご家庭でも本当においしくできますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料4人分(3~4人分)

  • 米なす
    1本
  • じゃがいも
    中1個
  • チーズ(ペコリーノかパルミジャーノ・レッジャーノ)
    40g程度
  • 《 ミートソースの材料 》
  • 牛ひき肉
    250g(赤身)
  • にんにく
    1片
  • 玉ねぎ
    3/4個 (150g)
  • トマトペースト
    大さじ1
  • 赤ワイン
    大さじ2
  • トマト
    大1個
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • A
    シナモンパウダー
    少々
  • A
    オレガノ(ドライ)
    小さじ1/3
  • A
    ローリエ
    1枚
  • A
    小さじ1/4
  • 《 ベシャメルソースの材料 》
  • バター
    25g
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 牛乳
    大さじ4
  • B
    ホワイトペパー
    少々
  • B
    ナツメグ
    少々
  • B
    少々

作り方

  • 1

    米なすはヘタを取り、食べやすい大きさで1cm厚さに切る。 両面に塩(分量外)を振って20分おく。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程1
  • 2

    その間にミートソースを作る。 にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。 トマトは湯むきしてざく切りにする。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程2
  • 3

    深めのフライパンにオリーブオイルとにんにく、玉ねぎを入れて火にかけ、 弱火で蒸し煮するように、玉ねぎが透き通るまでじっくりと炒める。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程3
  • 4

    牛ひき肉とトマトペーストを入れて炒め合わせる。 肉の色が変わったら赤ワインを注ぎ、一度火を強めてアルコール分を飛ばし、 生のトマトとA シナモンパウダー少々、オレガノ(ドライ)小さじ1/3、ローリエ1枚、塩小さじ1/4を入れる。 そのままふつふつするくらいの中弱火で、汁気が少なくなるまで約10分煮込む。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程4
  • 5

    ミートソースを煮込んでいる間に、電子レンジでベシャメルソースを作る。 大きめの耐熱ボウルにバターを入れてレンジで20秒加熱し、 薄力粉を加えてなめらかになるまで混ぜる。それをさらに1分10秒加熱し、 牛乳を大さじ1ずつ加えてはそのつど丁寧に混ぜる。 最後にそれを30秒加熱し、なめらかになるまでよく混ぜたらB ホワイトペパー少々、ナツメグ少々、塩少々を混ぜ入れる。 (※電子レンジはすべて600Wの場合の加熱時間です。)

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程5
  • 6

    具材の準備。 なすは一度洗って水けをしっかりと拭く。 じゃがいもは皮をむいて芽を取り、1cm厚さに切る。 ここで、オーブンを230度に余熱し始める。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程6
  • 7

    ミートソースができたら汁気を切ってそれを取り出し、 フライパンにたっぷりオイルが残るのでそれでじゃがいもとなすを揚げ焼きする(オイルが足りなくなったら適宜たしてください)。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程7
  • 8

    耐熱の器に、じゃがいも→ミートソース→すりおろしたチーズ→なすの順に重ね、しっかり押し付けるように平らにならす。 その上にまた、ミートソース→チーズ→なすと重ねてまた平らにならし、 最後に 5) のベシャメルソースをのせたら、チーズを振って230度のオーブンで20分ほど焼く。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程8
  • 9

    焼きたてアツアツもおいしいですが、ちょっと落ち着かせてから切ると くずれず綺麗に仕上がります。

    ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン)の工程9

ポイント

◆一見すると手順が面倒なようですが、米なすのアクを抜いている間に2種類のソースを作ってしまいます。最後はソースを作った時に残ったオイルで野菜をソテーして、すべてを重ねて焼き上げるだけです。 ◆なすはふつうのなすでもかまいませんが、米なすの方がよりボリュームと存在感が出ておいしくできます。

広告

広告

作ってみた!

  • ma_mii
    ma_mii

    2024/07/21 06:15

    トルコ料理がすきで、トロトロ茄子🍆を食べたかったので、ムサカをいただきました😋 べジャメルとトマトミートの2つのソースにトロトロ茄子が絡んで2倍楽しめました🥳💕 茄子は加熱すると縮むので、大胆に大きく切って大丈夫です! 熱々を少し冷ますとカットしても崩れませんでした◎ ジャガイモ抜きにトマトミートのお肉を半分にして、お豆で補填しましたが、私には十分でした🤗 ボリュームがあるので、規定量で男性や育ち盛りのお子さんも満足できると思います🙆‍♀️🍀
    ma_miiの作ってみた!投稿(ムサカ (ギリシャ風 なすとミートソースのグラタン))

質問