レシピサイトNadia

    レバニラ風 ささみのニラもやし炒め

    主菜

    レバニラ風 ささみのニラもやし炒め

    お気に入り

    483

    • 投稿日2017/08/02

    • 更新日2017/08/02

    • 調理時間15

    レバニラ風の味付けでいただく、鶏ささみのニラもやし炒め。レバーに比べて下処理も簡単、食欲をそそる味わいにご飯がどんどんすすみます。ふんわり、やわらかなささみの味わいもやみつきです。

    材料2人分2~3人分

    • 鶏ささみ
      3本
    • もやし
      1袋 (200g)
    • ニラ
      1/2把
    • 片栗粉
      適量
    • 適量
    • A
      小さじ1
    • A
      きび糖、塩
      各ひとつまみ
    • B
      醤油
      大さじ1
    • B
      きび糖
      大さじ1/2
    • B
      にんにく・おろし
      1片分
    • B
      しょうが・おろし
      1片分
    • B
      赤唐辛子
      1本(種を取り小口切り)

    作り方

    ポイント

    ◆たっぷり作りたい場合は、鶏むね肉でもおいしくできます。 ◆もやしとニラは炒めすぎずに。強火で短時間で炒めます。

    • 1

      鶏ささみは筋を取り、そぎ切りにしてA 酒小さじ1、きび糖、塩各ひとつまみをもみ込む。 ニラは食べやすい長さに切る。

    • 2

      フライパンに多めの油を熱し、薄く片栗粉をまぶしたささみを入れて 揚げ焼きする。表面がカリッとなったら取り出して油を切る。

    • 3

      2 のフライパンをキッチンペーパーで一度きれいにしたら、 再び油(適量)を熱してもやし、ニラを入れ、軽く塩・こしょう(分量外)を振って 強火で手早く炒める。

    • 4

      鶏ささみを戻し入れ、よく混ぜたB 醤油大さじ1、きび糖大さじ1/2、にんにく・おろし1片分、しょうが・おろし1片分、赤唐辛子1本(種を取り小口切り)を加えて炒め合わせる。

    レシピID

    180583

    「もやし」の基礎

    「鶏むね肉」の基礎

    「ささみ」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    「鶏肉のおかず」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    庭乃桃
    Artist

    庭乃桃

    料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士。 企業向けレシピの開発、スタイリング・撮影、 食関連の書籍・コラムの執筆、翻訳、 セミナーイベントへの登壇、講演など 幅広く活動しています。 ●旬の食材、季節感を大切にしたおかず ●ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ●簡単エスニック 大学院でヨーロッパの歴史・文化を専門にし、 現地に在住。日本食が食べたくて 食材や調味料にあれこれ工夫した経験や、 ヨーロッパの家庭料理・郷土料理を学ぶことで 触れた各国の食文化と食への取り組みなど、 レシピにも活かしていけたらと思っています。 2020年、欧州連合(EU)の 食品・飲料プロモーション 「パーフェクトマッチ・キャンペーン」で、 EU食材×日本食材のマッチングによる 季節のオリジナルレシピを開発・監修。

    「料理家」という働き方 Artist History