レシピサイトNadia
主食

【ヨーロッパのおそうざい】 スペアリブとりんごのビール煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

ボリュームのある豚スペアリブを使った、作り置きもできる秋冬メニュー。りんごの自然な甘みと酸味、ビールのほのかなほろ苦さで思いのほかさっぱりといただけます。ドイツ風にザウアークラウトを添えてどうぞ。

材料2人分

  • 豚スペアリブ
    4~6本(200g)
  • 小さめのりんご(またはふつうのりんご)
    4個(または1個)
  • 玉ねぎ
    1個(200g)
  • ブロックベーコン
    40g
  • 小さじ1×2
  • A
    小さじ1/4
  • A
    こしょう、ローストガーリック
    各少々
  • B
    りんごジュース
    300cc
  • B
    ビール
    200cc
  • B
    顆粒コンソメ
    小さじ1
  • B
    クローブ
    3~4本
  • B
    適宜

作り方

  • 下準備
    今回、りんごは「アルプス乙女」という小ぶりのものを使用しています。 (なければふつうのりんごを使っても大丈夫です。)

    【ヨーロッパのおそうざい】 スペアリブとりんごのビール煮の下準備
  • 1

    豚スペアリブはA 塩小さじ1/4、こしょう、ローストガーリック各少々をもみ込む。 玉ねぎは輪切りにする。 小さめのりんごは、ヘタを取れるところまで取る(※ふつうのりんごを使う場合はヘタと芯を取ってくし型に切る。)

    【ヨーロッパのおそうざい】 スペアリブとりんごのビール煮の工程1
  • 2

    厚手の鍋に油小さじ1を熱し、スペアリブを焼く。 全面にこんがり焼き色がついたら一旦取り出す。

    【ヨーロッパのおそうざい】 スペアリブとりんごのビール煮の工程2
  • 3

    同じ鍋に油小さじ1を足して、玉ねぎ、ブロックベーコンを入れて炒める。

    【ヨーロッパのおそうざい】 スペアリブとりんごのビール煮の工程3
  • 4

    全体に油がまわったら、スペアリブを戻し入れてりんごとB りんごジュース300cc、ビール200cc、顆粒コンソメ小さじ1、クローブ3~4本、塩適宜を加え、煮立ったら弱火で蓋をして約40分煮る。

    【ヨーロッパのおそうざい】 スペアリブとりんごのビール煮の工程4

ポイント

◆ビールは、黒ビールよりも白ビールなど軽めのものを使った方が色合いも良くおいしく仕上がります。 ◆付け合わせにザウアークラウトを添えると、よりいっそうおいしくいただけます。

作ってみた!

質問